昨日、TBS系スーパーフライデイ「大都会最新犯罪ファイル」見たよ。その時は酒は飲んでなかったなあ。酔ってはいたけどね。9:30ぐらいから見たから。

 内容の中には盗聴とかあったんだけど、俺は思う。

おめーらが、一番あやしいんだよ!

 知らない間に預金が盗まれるってやつも、ATMを使ったんだったら何処のATMから引き出されたかとか分かるわけでしょ? そこから足が付かないのかなとか思うし、暗証番号を実験で打ってパソコンにそれが表示されるってのも、暗証番号を打つ方の番号なんてわかんないんだから(言ってもないし見せてもいないから)、それが合ってるかどうかって見てる側にはわかんないよね。本人たちは「合ってる」って言ってたんだけど。
 そもそも、そのような犯罪がTVや新聞のニュースで報道されたって事は僕は聞いてないので、別に信じるも信じないもないけど。

 こんな番組を見たときよく思うのが、TVは怖い組織だなっていうこと。携帯メールによる架空請求メールなんてのも、架空請求をしてる奴が逆切れしてTBSのスタッフに「ガキ!」とか、「(5万円)払うのか払わねーのか!」とか言ったら、もうそいつの住所まで調べ上げて、そいつ(やつらでいう容疑者ですか?)の家まで行って問いただしているという。
 そこまで出きるんだから、夢を見せたり車やバイクを使って茶番をやらせたりすることも可能でしょう。
 とにかく、テレビってあらゆる所と繋がってるから、それらを利用して隠れてこそこそと誰かに何かをやってたとしたら・・・?

 我々は仮面をかぶった偽善者に踊らされているだけなのかもしれない。


2004/02/21 11:18:50
■■■ 

コメント