今週、ちょっと気になった記事は、

鼠先輩が引退へ「一発屋狙いだった」


でしょうかね。

演歌はけっこう儲かるらしいよ~?

宝石ジャラジャラ身につけてる人いっぱいいるじゃん。

それでさ、店なんか出したりする奴なんかいたりするし。

ま、かつて歌手だったことを最大限に生かして次の人生に旅立ってほしいですね。

【MLB】イチロー、記録止まり「悔しい」


最近、野球の動画に凝ってましてね、よく見てますけど、WBCとかね、「松坂ってすごいなー」とか、「ダルビッシュは俺の若い頃そっくりやね」(どこがっ!)とか、「イチローは要所要所でおいしいとこ持って行くよな~」とか。

いろいろ見て感想はありますけど、あと松井がいたらもっと面白かっただろうね。

やっぱ故障すると、何か違うんでしょうね。でも最近はホームラン打ったとか打たなかったとか復活へのいいニュースが聞こえてきましたけど。

でも、日本がそんなに強かったなんて思わなかった。


21:48 2009/06/06
■■■
先日の清原和博選手の引退を見て、追加してもいいですか?

清原の引退セレモニーの前に「2008オリックス最終戦セレモニー」で大石監督がスピーチした後に曲が流れたんだけど、なんで「シャーロック・ホームズ」の曲流してたんだろう?

ま、それはさておき、清原選手もまだやれると思いますけど、ね、残念だなぁとおもいました。

だいたい、たとえで言うならデブな奴が走ったりしたら足に負担かかるのは当然だろうってことなんですけど。体重減らせば必然的にまた走れるようになると思いますけどね。自分もそうだったから。一時期、運動もせずに食べてばっかりいた時期があって、走るのもしんどくすぐ足が痛くなったんだけど、運動して行って、シェイプアップされたら身のこなしが軽くなった、と。そういう経験みんなにもあると思うんだけど。必ずしもウエイトをアップさせることがいいとは思わないですね。

武藤敬司も「ひざが悪い、ひざが悪い」言ってましたけど、彼もウエイトを下げれば楽になると思いますよ。

ちゃんと体系維持ってのを自分も心掛けたいと思います。

さて、自分はYOUTUBEとかでそれらの動画を見ましたが、だんだん見ていくうちにいろんな面白い動画がたくさんありました。「ダルビッシュという人が野球選手だった」とか、初めて今回知らされましたが、その中で面白かったのが、「横浜vsオリックスにおける椎野茂アナの凄まじい毒舌実況」ってので、最近の実況中継は面白くなってきてるなぁと思いました。

あと、「清原に吠える横山」「思いっきり本音を言う野球解説者 080415」などなど。

最近の野球中継は面白いかも。


17:16 2008/10/04
■■■

清原

2008年9月30日 スポーツ
今、ウェブニュース見てたら、MSNで、

清原を西武ナイン胴上げ 古巣本拠地で最終戦
2008.9.29 23:24
 今季限りでの引退を表明しているオリックスの清原がプロ人生のスタートを切った古巣・西武との最終戦を迎えた。この日は出場しなかったが、敵地西武ドームでの試合を終えると、西武ファンからも温かい歓声に包まれた


とあった。

自分は彼を見るたびによく思ったことがある。

それは、「ちょっと肉体改造し過ぎたんじゃない?」

だ。

なんかね、最近の野球はぜんぜん見てなかったけど、今日の西部ナインが清原を胴上げしてる写真を見ると、当時の清原を久々に見たくなって見てみると、やっぱ、こう、打ててた頃ってほっそりしてたんですよね。

でも、最近の清原を見るとマッチョみたいで、即レスラーに転向で来そうな身体なんですよ。

自分はどんな役者やスポーツ選手、ミュージシャンなどにも思うが、彼らには必ず「いい時」ってのがあって、その状態をいかに維持できるかが問題だと思ってるんですよ。

どっか違う方向行っちゃったり、変わったりするんですよ。

それがプラスのになればいいんだけど、だいたいは・・・と言った感じなんだよね。


だから、よく打ててた頃の状態、心技体を戻せばうまくいくんじゃないかみたいな。

でも、どんな人間でも衰えは着ますからね。長嶋茂雄でも王貞治でも、アントニオ猪木でも。

でも長い人って、スタイルがあまり変わってないような気がする。


3:59 2008/09/30
■■■