それはTVの宣伝か?

2004年2月22日 TV
 僕の夢によく知らないタレントどもが出てくるっていう話はよくしているけど、今日もね、実はタレントの夢を見たんだよ。
 ホント一瞬だったんだけど、目覚める最後に根津甚八が顔の下半分を忍者みたいに布で隠してて(それがちょっと笑える)、「誰にも言うな」って言って、その布を取って素顔を見せていた(爆)。

 「誰にも言うな」って言うんだったら顔半分隠してる布。それ取らなきゃいいじゃんって思うんだけど・・・。僕は思うにね、もしかして、そのタレントたちはTV出演がある時に宣伝行為として僕の夢に出てるんじゃないだろうね?

 っと思うんだよ。前にも中山忍の文字だけポンと見えた夢を見たことがあるんだけどその次の日かその日にサスペンスドラマかなんかで出てたし、最近でも20日、その日は忙しくって書けなかったけど、新日本プロレスの連中がフル出演のような感じで出てて、最近若手なのに頭角をあらわしてきた中邑なんとか(たぶんしんすけ)ってのが、誰かのインタヴューに答えてて、たしか、「いつからやり始めたんですか?」という問いに、笑いながら「もう、9歳からです」って言ってたなあ。永田裕二は挙動不審な行動を取ってたし・・・。

 だから、よく知らない彼らが彼女らがわざわざ東京からこーんな遠〜く離れた僕の夢に出るってことはそれだけでも異常なことだと思うんだよ。山本コータローなんてぜんぜん見もしないし思いもしないやつだよ?
 でも、出るって事は何かその日か近い日にTVとかに出演して何か言ってることを見せたいんじゃないかと思うんだよ。ちなみに新日本プロレスのメンバーが出た日はCSでは無料で見れる日で新日本の番組もあったように思うし、他の人たちもそんな感じなんじゃないかなあ。

 とにかく、夢に出てくるものがTVで何か言ってる、もしくはしているのを見せたいために夢でわざわざ宣伝行為をしているのではないか?

 っと思わずにはいられない。そう考えると辻褄が合うような気がする。でもそんなんだったら夢で伝えなくても、もっと別の方法で簡単なやり方があるだろうと思うんだけど。 僕はいつも思うんだ。

もどかしい・・・と。


2004/02/22 23:03:39
■■■

コメント