モーニング娘と週間テレビ欄情報!
2004年5月14日 TV田舎では明日(土)、『Mステーション』がある。
気になる(ならないけど)内容が、
△モー娘辻・加護新ユニット
“モー娘”は「モウコ」と呼ぶのか「モウムスメ」と読めばいいのか?
僕はそれすら分からないような連中なんですが、辻って中山美穂の旦那もそんな苗字じゃなかった?
それで書いたんだけど、“モー娘”と言えば、最近、それについて韓国人とメールで話したことがあったんだけど、「つんくが嫌いだ」とかいろいろ。
でも、その韓国人ってどうも日本からメールを発信しているようなんだよ。しかも、男女2人で同時に送られて来たり、その男女が同一人物のように思えて、もしくはその男女はグルなんじゃないかと思えて、「本当のメルアドを教えて」と2人に送ったら、それ以降、2人から来ていない。現段階(10:30 04/05/14)ではね。
あれはいたずらだったのだろうか。
あと、今週も先週とおなじく見たいテレビ番組がない!
『スーパーテレビ』ってドラマになったの? 「実録シリーズ第一弾」とか書いて「飯塚繁雄26年の戦い」というタイトルで松方弘樹とか書いてあったので。また報道をドラマ化するようなものなのかなあ。
あとNHKの新番組『もっと恋セヨ乙女』。名前がもう「恋愛至上主義」って感じで嫌だね。
テレビの傾向といえば“恋愛”、“性”、“暴力”、“お金”。
それを誘発するものばかりですね。あと“食欲”もね。それが生きる事のすべてだと思われると、麻原みたいなのが出ちゃうよね。テレビの影響力って凄いですから。
日本はテレビのおかげか何か知らないが、よその国から見れば、ずいぶん、“現実逃避した国”に見えるだろうね。もう一ついいかえれば、
“夢の国”、もしくは“夢の島”(ゴミ箱)
のようだろうね。日本から外に出ると「厳しい現実」が待っている。だから、外国に行ってダマされてお金とられたり、犯罪にまきこまれるんじゃないのかな。
僕も外国人とメールで遣り取りしたことがあるけど、日本のイメージがすごく甘く、僕はいつも厳しく日本の現実というものを教えているんですけど、とにかく日本はちょっと堕落してるね。
2004/05/14 11:12:09
■■■関連記事http://kajuchan.web-zz.comもついでに■■■
気になる(ならないけど)内容が、
△モー娘辻・加護新ユニット
“モー娘”は「モウコ」と呼ぶのか「モウムスメ」と読めばいいのか?
僕はそれすら分からないような連中なんですが、辻って中山美穂の旦那もそんな苗字じゃなかった?
それで書いたんだけど、“モー娘”と言えば、最近、それについて韓国人とメールで話したことがあったんだけど、「つんくが嫌いだ」とかいろいろ。
でも、その韓国人ってどうも日本からメールを発信しているようなんだよ。しかも、男女2人で同時に送られて来たり、その男女が同一人物のように思えて、もしくはその男女はグルなんじゃないかと思えて、「本当のメルアドを教えて」と2人に送ったら、それ以降、2人から来ていない。現段階(10:30 04/05/14)ではね。
あれはいたずらだったのだろうか。
あと、今週も先週とおなじく見たいテレビ番組がない!
『スーパーテレビ』ってドラマになったの? 「実録シリーズ第一弾」とか書いて「飯塚繁雄26年の戦い」というタイトルで松方弘樹とか書いてあったので。また報道をドラマ化するようなものなのかなあ。
あとNHKの新番組『もっと恋セヨ乙女』。名前がもう「恋愛至上主義」って感じで嫌だね。
テレビの傾向といえば“恋愛”、“性”、“暴力”、“お金”。
それを誘発するものばかりですね。あと“食欲”もね。それが生きる事のすべてだと思われると、麻原みたいなのが出ちゃうよね。テレビの影響力って凄いですから。
日本はテレビのおかげか何か知らないが、よその国から見れば、ずいぶん、“現実逃避した国”に見えるだろうね。もう一ついいかえれば、
“夢の国”、もしくは“夢の島”(ゴミ箱)
のようだろうね。日本から外に出ると「厳しい現実」が待っている。だから、外国に行ってダマされてお金とられたり、犯罪にまきこまれるんじゃないのかな。
僕も外国人とメールで遣り取りしたことがあるけど、日本のイメージがすごく甘く、僕はいつも厳しく日本の現実というものを教えているんですけど、とにかく日本はちょっと堕落してるね。
2004/05/14 11:12:09
■■■関連記事http://kajuchan.web-zz.comもついでに■■■
コメント