今週の週間テレビ欄は、今週も見たいテレビなどは特にない。興味がないのばっかし。
新聞見てて目立つ名は、“加藤”。先週から目立ち始めた。加藤あい、加藤なつき、加藤茶。
加トちゃんは二枚目だね。加藤あい。知らないが、6月7日(月)、フジテレビ系で「伊藤英明・加藤あいが語る海猿のすべて」というのがある。なんだろう?
気になる日曜日は、
24:25〜「ドキュメント’04」(日テレ系)
「よみがえれ−30℃の冷凍庫…雪印牛肉偽装・告発の行方」
25:20〜「プロレス・ノア中継」
ところで、今週の“気になるテレ美人”は中村うさぎ。
…知らない。でもこんなことが書かれている。
もともとテレビ嫌いだが、顔を知られる、知らない人に声を掛けられる、後でいろいろなことを言われるなどテレビに出るマイナスもようやく克服できた。
「今は“人は私を見ていない”と思いこむようにしています。そうしないと超自意識過剰になって、引きこもってしまうから。・・・中略・・・NHK出演を喜ぶ親に対して、私は批判的なんです。」
僕が「中学生の女がこっちをじろじろ見ていた」っていうのは自意識過剰ではないです。彼女たち(2名)と僕以外、まわりには誰もいなかったから。こちらを見てたってことは僕の方を見ていたということである。
僕が思うに“人は私を見ていない”とか“自分に対してやっているんじゃない”とか自分で思ってみるのもいいけれども、明らかに自分にやられているってことはそのように逃げてしまいたくないよね。なるべくはね。それよりも、その証拠をつかんで世間なり世界に公表したり、そいつらと接触なりしてそいつらに止めてもらった方が世のためだと思う(あんまり中高の子供は相手にしたくないんだけどね)。
ああゆうのを放っとくと、ますますエスカレートして、犯罪行為も犯罪だと思わなくなってそれが当然だとなってしまうのでなるべくは僕はじかに彼らと接してやって解決できる方向にもっていきたい。
でも、なんであいつら男なのに男の僕に顔をみられたいのだろうね。必死で物音なんか立てたり声あげたりして自分に気づかせようとするんだよね。彼女だけを見てやってくださいって感じ。
オレなんか見てくれる彼女なんかいないんだから。ホモがうらやましいよ。
2004/06/03 21:49:52
■■■
新聞見てて目立つ名は、“加藤”。先週から目立ち始めた。加藤あい、加藤なつき、加藤茶。
加トちゃんは二枚目だね。加藤あい。知らないが、6月7日(月)、フジテレビ系で「伊藤英明・加藤あいが語る海猿のすべて」というのがある。なんだろう?
気になる日曜日は、
24:25〜「ドキュメント’04」(日テレ系)
「よみがえれ−30℃の冷凍庫…雪印牛肉偽装・告発の行方」
25:20〜「プロレス・ノア中継」
ところで、今週の“気になるテレ美人”は中村うさぎ。
…知らない。でもこんなことが書かれている。
もともとテレビ嫌いだが、顔を知られる、知らない人に声を掛けられる、後でいろいろなことを言われるなどテレビに出るマイナスもようやく克服できた。
「今は“人は私を見ていない”と思いこむようにしています。そうしないと超自意識過剰になって、引きこもってしまうから。・・・中略・・・NHK出演を喜ぶ親に対して、私は批判的なんです。」
僕が「中学生の女がこっちをじろじろ見ていた」っていうのは自意識過剰ではないです。彼女たち(2名)と僕以外、まわりには誰もいなかったから。こちらを見てたってことは僕の方を見ていたということである。
僕が思うに“人は私を見ていない”とか“自分に対してやっているんじゃない”とか自分で思ってみるのもいいけれども、明らかに自分にやられているってことはそのように逃げてしまいたくないよね。なるべくはね。それよりも、その証拠をつかんで世間なり世界に公表したり、そいつらと接触なりしてそいつらに止めてもらった方が世のためだと思う(あんまり中高の子供は相手にしたくないんだけどね)。
ああゆうのを放っとくと、ますますエスカレートして、犯罪行為も犯罪だと思わなくなってそれが当然だとなってしまうのでなるべくは僕はじかに彼らと接してやって解決できる方向にもっていきたい。
でも、なんであいつら男なのに男の僕に顔をみられたいのだろうね。必死で物音なんか立てたり声あげたりして自分に気づかせようとするんだよね。彼女だけを見てやってくださいって感じ。
オレなんか見てくれる彼女なんかいないんだから。ホモがうらやましいよ。
2004/06/03 21:49:52
■■■
コメント