今週の週間TV欄情報(12月31日〜2005年1月6日)
2004年12月30日 TV新しいサーバ見つかった。これでまたHPが作れそう。
12月31日(金)
NHK教育『ビット・べビルくんワンダーべビルくんSP』(8:20〜9:00)
△悪魔がやってきた
『フェニックスと魔法のじゅうたん』[再](9:00〜11:45)
△大空へ飛びだせ
△宝物を取りかえせ
△さよならフェニックス
なんじゃそら。でも見てみようかな。
フジ系・映画『ビッグ』(14:25〜16:15)
(1988年米)トム・ハンクス
この映画おもしろいよ。トム・ハンクスの出演した映画の中ではNO.1なんじゃないかな。僕はこれ中学2年ぐらいの時、レンタルでビデオ借りてダビングしてみたんだけど、これみて後のトム・ハンクスの映画見たらなんかパッとしないね。この映画の曲があるんですよ。ピアノの(オルガンかも)。足踏みしながらね。その曲がすごく当時気に入っててね。覚えましたよ。弾きましたよ。
日テレ系『細木数子の大晦日スペシャル!!全て見せます六星占術』(18:55〜21:30)
この人、最近新聞でよく見るようになったんだけどノリーンやマクモニーグルよりは出来るの?
NHK教育『N響“第9”演奏会』[再](19:00〜20:30)
僕前から不思議に思ってたんだけど、なんで大晦日になると“第9”が流れるようになったんだろう。
あと、他局ではこの時間帯はレコード大賞とかプライドとかやってる。
日テレ系『最強のネタ芸人ベスト13』(21:30〜23:15)
解説には“空前のお笑いブームとなった2004年”って書いてるけど。へー、今年はお笑いブームだったんだ。それにしては知らない名前ばかり出てるなあ。今年はお笑いブームより空前の地震恐怖ブームだったんじゃないのか?毎月“地震”、“滅び”、“災害”・・。そんなのばっか目に付いてたけどなあ。
2005年1月1日(土)
日テレ系?『こそくにキングコング大物スターを踏み台にしちゃうぞSP』(17:15〜18:15)
TBS系?『くりぃむナントカ新郎上田に丸秘クイズで勝てればスペシャル』(17:00〜17:55)
この2つの番組がなにをやろうとしているのかがわからない。
日テレ系『アッと驚く!世界超人グランプリ’05』(18:30〜21:15)
まあまあおもしろそう。
1月2日(日)
日テレ系?『誰も知らないドラえもんの秘密スペシャル』(14:05〜16:00)
△幻のエンディングを探せ△ジャイアンのパパを見た・・(高校サッカーの場合あり)
高校サッカーなんて流すな。おもしろそう。
TBS系?『男子禁制オセロの間!なんでアンタらそんなに輝いてんの?SP』(16:30〜17:55)
じゃあ・・、アンタらは輝いてないの? っていうかオセロってなんだよ。
フジ系『新春大売出し!さんまのまんま』(16:30〜19:00)
△仰天・国仲涼子&島谷ひとみ同棲話 ほか
おいおい。おまえら。タレントのくせに堂々とセックスライフを楽しんでるのか? ナメやがって。
日テレ系『行列のできる法律相談所2005慰謝料感謝祭ってゆうじゃないSP』(20:00〜22:30)
ほんとに紳助が出るの? 「お前が訴えられたんやないか!」っていわれるんじゃないのか?
日テレ系?『催眠の森』(24:30〜25:25)
「年齢退行丸秘催眠で過去を清算」石田純一号泣△AV釈明
なんか・・スゴいことになってるな。
1月3日(月)
TBS系『新春SP!阿川X壇のああ言えば…おすピー獅童・養老どう言う?』(8:00〜9:00)
ドキッ! ・・おすピーっておすぎとピーコのことか?
フジ系『アニメがいっぱい!!』(14:25〜14:40)
なにそれ?
フジ系『平成教育委員会2005たけし先生と合格祈願入試直前スペシャル』(18:30〜20:54)
△“感泣”の読み方は?
△赤トンボの正式名?
△“五分”をつかってことわざを作りなさい
△“土”“文”“身”“道”に共通の部首をつけて別の漢字を作れ etc
クイズで得意になるな。出演者を書いとけ。出演者を。良い子はこんなテレビ見る暇あったら参考書を読んだ方がいいですよ。
TBS系『新春もズバリ言うわよ細木数子の六星占術VS豪華有名人メッタ斬り2005年完全大予言SP』(18:30〜21:54)
△渡哲也緊急参戦で細木批判?アナタは男のイメージにとらわれ過ぎだ・大横綱朝青龍関恐怖の悲鳴・背中に悪いモノがついている? etc
うけた(笑)。
1月4日(火)
フジ系『親不孝者大賞』(9:55〜11:30)
綴山 西村知美
うけた(笑)。
TBS系?『ロンドンハーツ2004冬格付け女&格付け男祭りSP!!』(12:00〜14:25)
保坂尚輝VS19歳新人“オマエ誰だっけ?”強烈パンチ大号泣事件 etc
最近何かと出てくる保坂尚輝。それちょっとヤバいんじゃないの?19歳新人っていう名前なのかね・・。
1月5日(水)
日テレ系『時空警察捜査一課PART5』(21:00〜22:54)
「豊臣秀吉は、天草四郎になった!?」
なってません。
「ヒトラーはなぜ悪魔になったのか!?」
ヒトラーって悪魔だったんだ・・
1月6日(木)
特になし。
今週の“気になるテレ美人”は石原さとみだった(名前だけは知ってる)。
タイトル:あこがれの人との仕事が実現
文によれば、NHKの大河ドラマ『義経』の静御前役に抜擢されたので来年はもう仕事は来ないと思っていたら、TBS系『H2〜君といた日々』(1月13日スタート)の話が来たと。
「演出が堤幸彦監督と聞いて、こんなに早く実現するなんてと驚きました」。『トリック』や『ケイゾク』を見て、いつかは一緒に仕事がしたいとあこがれていた。
ふーん。堤幸彦ってしらねーよな。『トリック』も見たこともないし『ケイゾク』もたぶん見たことない。1話ぐらいみたことあるかもしれないけど(秋吉久美子が出てなかった?)。あんまりいいとは思わなかった。
『H2』は、野球を愛し甲子園を・・・、ってながながと書いてるけどマンガです。あだち充の。マンガ(たぶんね)。
1月15日には女優の目標にしているあこがれの人・吉永小百合とも映画で共演。なんか来年はいいことづくめですね。感動してないたか!そうかそうか。じゃあな。
2004/12/30 23:06:35
■■■これ書くに3時間もかかってしもうた・・。でも今年は、クリスマスイブ&クリスマス。大晦日&元旦に夜酒が飲める。よかったよかった。
12月31日(金)
NHK教育『ビット・べビルくんワンダーべビルくんSP』(8:20〜9:00)
△悪魔がやってきた
『フェニックスと魔法のじゅうたん』[再](9:00〜11:45)
△大空へ飛びだせ
△宝物を取りかえせ
△さよならフェニックス
なんじゃそら。でも見てみようかな。
フジ系・映画『ビッグ』(14:25〜16:15)
(1988年米)トム・ハンクス
この映画おもしろいよ。トム・ハンクスの出演した映画の中ではNO.1なんじゃないかな。僕はこれ中学2年ぐらいの時、レンタルでビデオ借りてダビングしてみたんだけど、これみて後のトム・ハンクスの映画見たらなんかパッとしないね。この映画の曲があるんですよ。ピアノの(オルガンかも)。足踏みしながらね。その曲がすごく当時気に入っててね。覚えましたよ。弾きましたよ。
日テレ系『細木数子の大晦日スペシャル!!全て見せます六星占術』(18:55〜21:30)
この人、最近新聞でよく見るようになったんだけどノリーンやマクモニーグルよりは出来るの?
NHK教育『N響“第9”演奏会』[再](19:00〜20:30)
僕前から不思議に思ってたんだけど、なんで大晦日になると“第9”が流れるようになったんだろう。
あと、他局ではこの時間帯はレコード大賞とかプライドとかやってる。
日テレ系『最強のネタ芸人ベスト13』(21:30〜23:15)
解説には“空前のお笑いブームとなった2004年”って書いてるけど。へー、今年はお笑いブームだったんだ。それにしては知らない名前ばかり出てるなあ。今年はお笑いブームより空前の地震恐怖ブームだったんじゃないのか?毎月“地震”、“滅び”、“災害”・・。そんなのばっか目に付いてたけどなあ。
2005年1月1日(土)
日テレ系?『こそくにキングコング大物スターを踏み台にしちゃうぞSP』(17:15〜18:15)
TBS系?『くりぃむナントカ新郎上田に丸秘クイズで勝てればスペシャル』(17:00〜17:55)
この2つの番組がなにをやろうとしているのかがわからない。
日テレ系『アッと驚く!世界超人グランプリ’05』(18:30〜21:15)
まあまあおもしろそう。
1月2日(日)
日テレ系?『誰も知らないドラえもんの秘密スペシャル』(14:05〜16:00)
△幻のエンディングを探せ△ジャイアンのパパを見た・・(高校サッカーの場合あり)
高校サッカーなんて流すな。おもしろそう。
TBS系?『男子禁制オセロの間!なんでアンタらそんなに輝いてんの?SP』(16:30〜17:55)
じゃあ・・、アンタらは輝いてないの? っていうかオセロってなんだよ。
フジ系『新春大売出し!さんまのまんま』(16:30〜19:00)
△仰天・国仲涼子&島谷ひとみ同棲話 ほか
おいおい。おまえら。タレントのくせに堂々とセックスライフを楽しんでるのか? ナメやがって。
日テレ系『行列のできる法律相談所2005慰謝料感謝祭ってゆうじゃないSP』(20:00〜22:30)
ほんとに紳助が出るの? 「お前が訴えられたんやないか!」っていわれるんじゃないのか?
日テレ系?『催眠の森』(24:30〜25:25)
「年齢退行丸秘催眠で過去を清算」石田純一号泣△AV釈明
なんか・・スゴいことになってるな。
1月3日(月)
TBS系『新春SP!阿川X壇のああ言えば…おすピー獅童・養老どう言う?』(8:00〜9:00)
ドキッ! ・・おすピーっておすぎとピーコのことか?
フジ系『アニメがいっぱい!!』(14:25〜14:40)
なにそれ?
フジ系『平成教育委員会2005たけし先生と合格祈願入試直前スペシャル』(18:30〜20:54)
△“感泣”の読み方は?
△赤トンボの正式名?
△“五分”をつかってことわざを作りなさい
△“土”“文”“身”“道”に共通の部首をつけて別の漢字を作れ etc
クイズで得意になるな。出演者を書いとけ。出演者を。良い子はこんなテレビ見る暇あったら参考書を読んだ方がいいですよ。
TBS系『新春もズバリ言うわよ細木数子の六星占術VS豪華有名人メッタ斬り2005年完全大予言SP』(18:30〜21:54)
△渡哲也緊急参戦で細木批判?アナタは男のイメージにとらわれ過ぎだ・大横綱朝青龍関恐怖の悲鳴・背中に悪いモノがついている? etc
うけた(笑)。
1月4日(火)
フジ系『親不孝者大賞』(9:55〜11:30)
綴山 西村知美
うけた(笑)。
TBS系?『ロンドンハーツ2004冬格付け女&格付け男祭りSP!!』(12:00〜14:25)
保坂尚輝VS19歳新人“オマエ誰だっけ?”強烈パンチ大号泣事件 etc
最近何かと出てくる保坂尚輝。それちょっとヤバいんじゃないの?19歳新人っていう名前なのかね・・。
1月5日(水)
日テレ系『時空警察捜査一課PART5』(21:00〜22:54)
「豊臣秀吉は、天草四郎になった!?」
なってません。
「ヒトラーはなぜ悪魔になったのか!?」
ヒトラーって悪魔だったんだ・・
1月6日(木)
特になし。
今週の“気になるテレ美人”は石原さとみだった(名前だけは知ってる)。
タイトル:あこがれの人との仕事が実現
文によれば、NHKの大河ドラマ『義経』の静御前役に抜擢されたので来年はもう仕事は来ないと思っていたら、TBS系『H2〜君といた日々』(1月13日スタート)の話が来たと。
「演出が堤幸彦監督と聞いて、こんなに早く実現するなんてと驚きました」。『トリック』や『ケイゾク』を見て、いつかは一緒に仕事がしたいとあこがれていた。
ふーん。堤幸彦ってしらねーよな。『トリック』も見たこともないし『ケイゾク』もたぶん見たことない。1話ぐらいみたことあるかもしれないけど(秋吉久美子が出てなかった?)。あんまりいいとは思わなかった。
『H2』は、野球を愛し甲子園を・・・、ってながながと書いてるけどマンガです。あだち充の。マンガ(たぶんね)。
1月15日には女優の目標にしているあこがれの人・吉永小百合とも映画で共演。なんか来年はいいことづくめですね。感動してないたか!そうかそうか。じゃあな。
2004/12/30 23:06:35
■■■これ書くに3時間もかかってしもうた・・。でも今年は、クリスマスイブ&クリスマス。大晦日&元旦に夜酒が飲める。よかったよかった。
コメント