最近、子供のお菓子たべるのが趣味なんですよ。駄菓子です。
食べてみると、「子供ってこんなもん食ってんのかあ」って思います。たった20,30円でこんなに食べれるのかとちょっと新たな発見をしてしまいました。
話し変わるけど、ADSLに変えて世界情勢、日本、そして芸能情報が毎日入ってくるんですよ。それを見てて最近思ったのは・・。
他人の女にボッキはできねー。
誰と誰とが熱愛とかみると、そう思うね。ちょっと悔しくもあり、残念でもあり。
そいつらはね、プロ意識をもってない。商品としては失格。
あと、最近よく石田純一の記事を目にするんだけど、恋愛したけりゃ結婚しちゃいけない!
結婚とは、恋愛のためにするものではない!
結婚とは・・、えーっと、本来は子孫を残すためにするものなのだ!
男も女も、後継者が出来ればもう恋愛しちゃいけないよね。
別の女にも子供が出来たら、ちょっとあとあと問題が出てくるじゃない。
結婚をするということは、もう恋愛を捨てるということである!
それと、早婚はやめた方がいい。結婚じゃなくても、若くして成功すると間違いを犯しやすい!大器晩成。
最近は、子供の数が減ったから結婚さそうと(滅びるからだそうです)、テレビとかが「恋愛、恋愛」と、結婚しない女性を「負け犬」と言っているみたいだけど。
もしかしてさあ、子供の数は減ったんだけど、10代の女性が子供をおろした数は増えてんじゃない?
ちゃんと責任取れないものが遊ぶから、そんなんなっちゃって、結婚もすることなく、いる場合もあるんじゃないの?
なにごとも、早く早くさそうとしてるけど、冷静に状況を見ているものが最後には勝つんじゃないかあ?
いいかい。もう一度言うが、結婚した奴は恋愛を放棄した奴なのだ。よって、不倫などもってのほかであるし、恋愛をする権利がない!子育てや結婚相手だけに専念しなさい。
2005/01/11 20:54:21
■■■
昨日、そんな話したら天に通じたのかヤフーHPでこんな記事が!
ヘッドライン
性の情報、自主規制を 中高生向けの雑誌やサイト
性行動の低年齢化対策として、有識者らでつくる東京都青少年問題協議会は12日、少年少女の安易な性行動を助長する情報を発信しないよう、中高生向けの雑誌出版社やサイト開設者などに自主規制を求める全国初の条例規定新設を都に提言する方針を決めた。(共同通信)
[記事全文]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000175-kyodo-soci
食べてみると、「子供ってこんなもん食ってんのかあ」って思います。たった20,30円でこんなに食べれるのかとちょっと新たな発見をしてしまいました。
話し変わるけど、ADSLに変えて世界情勢、日本、そして芸能情報が毎日入ってくるんですよ。それを見てて最近思ったのは・・。
他人の女にボッキはできねー。
誰と誰とが熱愛とかみると、そう思うね。ちょっと悔しくもあり、残念でもあり。
そいつらはね、プロ意識をもってない。商品としては失格。
あと、最近よく石田純一の記事を目にするんだけど、恋愛したけりゃ結婚しちゃいけない!
結婚とは、恋愛のためにするものではない!
結婚とは・・、えーっと、本来は子孫を残すためにするものなのだ!
男も女も、後継者が出来ればもう恋愛しちゃいけないよね。
別の女にも子供が出来たら、ちょっとあとあと問題が出てくるじゃない。
結婚をするということは、もう恋愛を捨てるということである!
それと、早婚はやめた方がいい。結婚じゃなくても、若くして成功すると間違いを犯しやすい!大器晩成。
最近は、子供の数が減ったから結婚さそうと(滅びるからだそうです)、テレビとかが「恋愛、恋愛」と、結婚しない女性を「負け犬」と言っているみたいだけど。
もしかしてさあ、子供の数は減ったんだけど、10代の女性が子供をおろした数は増えてんじゃない?
ちゃんと責任取れないものが遊ぶから、そんなんなっちゃって、結婚もすることなく、いる場合もあるんじゃないの?
なにごとも、早く早くさそうとしてるけど、冷静に状況を見ているものが最後には勝つんじゃないかあ?
いいかい。もう一度言うが、結婚した奴は恋愛を放棄した奴なのだ。よって、不倫などもってのほかであるし、恋愛をする権利がない!子育てや結婚相手だけに専念しなさい。
2005/01/11 20:54:21
■■■
昨日、そんな話したら天に通じたのかヤフーHPでこんな記事が!
ヘッドライン
性の情報、自主規制を 中高生向けの雑誌やサイト
性行動の低年齢化対策として、有識者らでつくる東京都青少年問題協議会は12日、少年少女の安易な性行動を助長する情報を発信しないよう、中高生向けの雑誌出版社やサイト開設者などに自主規制を求める全国初の条例規定新設を都に提言する方針を決めた。(共同通信)
[記事全文]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000175-kyodo-soci
コメント