今週の週間TV欄情報(3月4日〜3月10日)
2005年3月3日 TV今日、ヤフーニュースで「堀江社長連想?フジがドラマタイトル変更」っていう記事があった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000032-sph-ent
そこに「社長の役もドラマ上での人物ですので、特にモデルとなっている方はおりません」と書かれているんだけど、それって、ある意味、それをそのままモデルにしていますって言ってるようなもんだと思うけど。
何もないところからそんな話は浮かんでこないよ。ほとんど。ストーカーをドラマにした作品も何もないところからいきなりそんなのが浮かんでくるわけじゃないだろうし、昨日の「夢で逢いましょう」も同じだろう。作品を作るには何かをモチーフ(モデル)にしているはずですよ。テレビ業界にそんな才能ある人がいるとは思えないから。
それにしても、恋愛ばっかやって飽きないか?
3月4日(金)
フジ系『金曜エンタテイメント』(21:00〜22:52)
「涙の襲名完全密着勘九郎から勘三郎へ・家族の絆・試練と挑戦18年の軌跡」
ふん。それで最後に書かれているのがおもしろい。
△襲名までの道程ほか
なんだって?
3月5日(土)
NHK教育『サイエンスZERO』(19:00〜19:45)
「絶滅危ぐ種はなぜ増える」
はて? “危ぐ”の読みと意味がわかりません。アヤぐですか?僕は最初、フセぐと読んでしまいました。
3月6日(日)
日テレ系『行列のできる法律相談所』(21:00〜21:54)
△梨花の乳首は黒?
なんじゃそら。でも色が白い奴は最悪だろうね。そのコントラストがね(笑)。
3月7日(月)
フジ系『ほんとにあった怖い話』[終](19:00〜19:54)
「亡者の棲む土地」袴田吉彦
「心霊スポット」小池栄子 ほか
あっ、袴田くんだ。車椅子からち立ち上がってちょっと歩いて倒れ血を吐いて死んだ袴田くんだ。あれは名演技だったと思う。うん。
日テレ系『サルヂエ』(23:40〜24:20)
「毛深い子供ほど良い子だと言う芸能人は?」ソニン ほか
モンキー。
3月8日(火)
TBS系『愛・地球博特別企画たけしの地球極限スペシャル人類20万年!奇跡の旅』(21:00〜22:54)
「人類は不滅の生命なのか…地球の環境と進化論をビートたけしが熱く語る etc...
かつて・・・世界には黄金の時代、銀の時代、銅の時代があったという。その黄金の時代が人々は老いることなく長い間生きられたんだって。インドでもなんとか・ユガという時代がそんな時代だったんだと。今がカリ・ユガ(最悪の時代)。
それはある共通点があったんだけど、そのおかげで苦痛もなく平和な時代が築けたと言われている。
その共通点っていうのは、“神の法(法則)”を知っていて、それを身近に感じているかどうかということなんだな。
それは“マーフィの法則”とかそんなもんじゃないんだ。“1の法則”といわれるものなのだろうけど、それが究極奥義なんだ。
それを見つけることが出来れば悟りの道が早いのだ。麻原みたいなこと言ってるけど彼の言ってる事もある意味、間違いじゃないんだよ(笑)。
それが、何処かの宗教のとても偉い人が言ってる“永遠の生命”というのに繋がるんじゃないかなっと。そう思ってるな。
3月10日(木)
TBS系『優しい時間』(22:00〜22:54)
先週登場の長沢まさみ君がドラマの中で自殺未遂をしたそうですっ。そこにあの先日、車ぶつけてちょっと警察に呼ばれた小泉今日子が看護婦として出てるらしいんですよ(笑)。それで「そんなことをしても誰も同情してくれない」と諭すらしい。
今週の“気になるテレ美人”は白石美帆だった。去年も出てたけどちょっとフケたかな?
http://kajuchan.btblog.jp/1109848744i31742.jpg
白石美帆というより矢部美穂とか中山忍とか菊池桃子といった感じでしょうか。矢部美穂といえば、昨日、用事があってビデオのリモコンもって歩いてたらチャンネルが変わってて99の番組になってて慌ててチャンネル変えた。そんとき、99の矢部がかがんでたんだけどあいつちょっと怪しいな。生みたいだったからなんか言ったかも知れないけど音は消してあるから何を言ってるかわからないよ。
タイトル:ロケ地の星空に感動
要約:フジ系「みんな昔は子供だった」のゆかり役を演じている彼女。収録も終盤。
「みんなでワイワイやっていると時間がたつのを忘れるし、元気になれる。このまま終わってほしくない」と。
・・・先週の人もそんなこと言ってた。
山村留学の子供たちが・・・(以下中略。それじゃわかんないだろ!)・・・星を見るのが好きだった少女の頃を思い出す。
「大学に戻って研究を続けるべきか、本物の星が見える村で研究した方がいいのか。ゆかりは、どちらを選ぶでしょうか。彼女には自分の殻に閉じこもらず、外に出てやるべきことがあるはず、私なら後者を選ぶでしょうが」
実は僕もおのれの実力を発揮できる環境ってのを探していて、昨日も秋田の叔父にそのこと話したんだよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000002-khk-toh
あ、そんな記事がっ。僕には皮肉にしか思えなかったが。
ま、それで今の実力ってのは確実に向上してるわけなんだけどもうちょっと自分が納得いくまで研究した方がいいかもしれないとも思うし、正直言って、「この程度の実力で何ができるんだっ!」っていうのが強いからね。世間の笑いものさ(笑)。もっと自分を磨くべきかなとも思う。洗練された技術。色っぽいなと言われるぐらいの技術。
彼女自身も星座に興味を持ち、星を観察するためのドライブに出掛けた時期が。
それって一人じゃないでしょ。だいたいだね、そういうのに興味を持つのは彼氏が「美帆。星を見に行こう」。なあ〜んて言っちゃってさ(笑)。「あの星が君で、この星が僕だよ」。なあ〜んて言っちゃってさ(笑)。チューとかしてたんじゃないの?はっ、はっ、はっ。
「じっくり観察する時間はないですが、撮影の合間に夜空を見上げると、星が一気に集まって私に向かって落ちてくるようです」
・・・赤道直下で月みてごらん。おっきーよ。
「普通に太陽が昇って朝焼けなるでけですが、本当にきれいなあかね色です。その美しさは実際に見た人でないとわからない。それを見るだけでも、山村留学の意味があります」
と、書かれているんですが、今日さ、岡田という姓の野郎の夢、見ちゃったんだよ。一人は先輩で腹殴られた。もう一人は同級生の岡田で野郎ばっかしでみんな裸。風呂を待ってるようで、近所のたかちゃんらしき人が誰かと馬乗りみたいになってホモシーンをみたような感じだったよ(笑)。玉も見えそうで見えないみたいな。もうちょっとでボッキしそうでした(笑)。
見せるものがなくなれば、こんどは暴力か亀頭とか金玉。なんとかならんのかお前ら。そんなんだったら、武田とか若村とか常連の夢客でいいですから。勘弁してくださいよ。そーいうの。
彼女たちにとって見れば、僕という存在は実際の彼氏、旦那ができるまでの繋ぎみたいなものかもしれない。でも、こちらに目を向けることで悪い虫が付かない。川上、堤みたいなスケコマ氏から保護できると思えば、それも人助けといえよう。こちらも「お前らみたいなのにはやりたくない」と思うしね。実際に手を出すわけじゃないからね。僕は。手を出すのは別の男。それまでの仲さ。夢の奴らは。白石美帆とは関係なかったね。
2005/03/03 22:51:07
■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000032-sph-ent
そこに「社長の役もドラマ上での人物ですので、特にモデルとなっている方はおりません」と書かれているんだけど、それって、ある意味、それをそのままモデルにしていますって言ってるようなもんだと思うけど。
何もないところからそんな話は浮かんでこないよ。ほとんど。ストーカーをドラマにした作品も何もないところからいきなりそんなのが浮かんでくるわけじゃないだろうし、昨日の「夢で逢いましょう」も同じだろう。作品を作るには何かをモチーフ(モデル)にしているはずですよ。テレビ業界にそんな才能ある人がいるとは思えないから。
それにしても、恋愛ばっかやって飽きないか?
3月4日(金)
フジ系『金曜エンタテイメント』(21:00〜22:52)
「涙の襲名完全密着勘九郎から勘三郎へ・家族の絆・試練と挑戦18年の軌跡」
ふん。それで最後に書かれているのがおもしろい。
△襲名までの道程ほか
なんだって?
3月5日(土)
NHK教育『サイエンスZERO』(19:00〜19:45)
「絶滅危ぐ種はなぜ増える」
はて? “危ぐ”の読みと意味がわかりません。アヤぐですか?僕は最初、フセぐと読んでしまいました。
3月6日(日)
日テレ系『行列のできる法律相談所』(21:00〜21:54)
△梨花の乳首は黒?
なんじゃそら。でも色が白い奴は最悪だろうね。そのコントラストがね(笑)。
3月7日(月)
フジ系『ほんとにあった怖い話』[終](19:00〜19:54)
「亡者の棲む土地」袴田吉彦
「心霊スポット」小池栄子 ほか
あっ、袴田くんだ。車椅子からち立ち上がってちょっと歩いて倒れ血を吐いて死んだ袴田くんだ。あれは名演技だったと思う。うん。
日テレ系『サルヂエ』(23:40〜24:20)
「毛深い子供ほど良い子だと言う芸能人は?」ソニン ほか
モンキー。
3月8日(火)
TBS系『愛・地球博特別企画たけしの地球極限スペシャル人類20万年!奇跡の旅』(21:00〜22:54)
「人類は不滅の生命なのか…地球の環境と進化論をビートたけしが熱く語る etc...
かつて・・・世界には黄金の時代、銀の時代、銅の時代があったという。その黄金の時代が人々は老いることなく長い間生きられたんだって。インドでもなんとか・ユガという時代がそんな時代だったんだと。今がカリ・ユガ(最悪の時代)。
それはある共通点があったんだけど、そのおかげで苦痛もなく平和な時代が築けたと言われている。
その共通点っていうのは、“神の法(法則)”を知っていて、それを身近に感じているかどうかということなんだな。
それは“マーフィの法則”とかそんなもんじゃないんだ。“1の法則”といわれるものなのだろうけど、それが究極奥義なんだ。
それを見つけることが出来れば悟りの道が早いのだ。麻原みたいなこと言ってるけど彼の言ってる事もある意味、間違いじゃないんだよ(笑)。
それが、何処かの宗教のとても偉い人が言ってる“永遠の生命”というのに繋がるんじゃないかなっと。そう思ってるな。
3月10日(木)
TBS系『優しい時間』(22:00〜22:54)
先週登場の長沢まさみ君がドラマの中で自殺未遂をしたそうですっ。そこにあの先日、車ぶつけてちょっと警察に呼ばれた小泉今日子が看護婦として出てるらしいんですよ(笑)。それで「そんなことをしても誰も同情してくれない」と諭すらしい。
今週の“気になるテレ美人”は白石美帆だった。去年も出てたけどちょっとフケたかな?
http://kajuchan.btblog.jp/1109848744i31742.jpg
白石美帆というより矢部美穂とか中山忍とか菊池桃子といった感じでしょうか。矢部美穂といえば、昨日、用事があってビデオのリモコンもって歩いてたらチャンネルが変わってて99の番組になってて慌ててチャンネル変えた。そんとき、99の矢部がかがんでたんだけどあいつちょっと怪しいな。生みたいだったからなんか言ったかも知れないけど音は消してあるから何を言ってるかわからないよ。
タイトル:ロケ地の星空に感動
要約:フジ系「みんな昔は子供だった」のゆかり役を演じている彼女。収録も終盤。
「みんなでワイワイやっていると時間がたつのを忘れるし、元気になれる。このまま終わってほしくない」と。
・・・先週の人もそんなこと言ってた。
山村留学の子供たちが・・・(以下中略。それじゃわかんないだろ!)・・・星を見るのが好きだった少女の頃を思い出す。
「大学に戻って研究を続けるべきか、本物の星が見える村で研究した方がいいのか。ゆかりは、どちらを選ぶでしょうか。彼女には自分の殻に閉じこもらず、外に出てやるべきことがあるはず、私なら後者を選ぶでしょうが」
実は僕もおのれの実力を発揮できる環境ってのを探していて、昨日も秋田の叔父にそのこと話したんだよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000002-khk-toh
あ、そんな記事がっ。僕には皮肉にしか思えなかったが。
ま、それで今の実力ってのは確実に向上してるわけなんだけどもうちょっと自分が納得いくまで研究した方がいいかもしれないとも思うし、正直言って、「この程度の実力で何ができるんだっ!」っていうのが強いからね。世間の笑いものさ(笑)。もっと自分を磨くべきかなとも思う。洗練された技術。色っぽいなと言われるぐらいの技術。
彼女自身も星座に興味を持ち、星を観察するためのドライブに出掛けた時期が。
それって一人じゃないでしょ。だいたいだね、そういうのに興味を持つのは彼氏が「美帆。星を見に行こう」。なあ〜んて言っちゃってさ(笑)。「あの星が君で、この星が僕だよ」。なあ〜んて言っちゃってさ(笑)。チューとかしてたんじゃないの?はっ、はっ、はっ。
「じっくり観察する時間はないですが、撮影の合間に夜空を見上げると、星が一気に集まって私に向かって落ちてくるようです」
・・・赤道直下で月みてごらん。おっきーよ。
「普通に太陽が昇って朝焼けなるでけですが、本当にきれいなあかね色です。その美しさは実際に見た人でないとわからない。それを見るだけでも、山村留学の意味があります」
と、書かれているんですが、今日さ、岡田という姓の野郎の夢、見ちゃったんだよ。一人は先輩で腹殴られた。もう一人は同級生の岡田で野郎ばっかしでみんな裸。風呂を待ってるようで、近所のたかちゃんらしき人が誰かと馬乗りみたいになってホモシーンをみたような感じだったよ(笑)。玉も見えそうで見えないみたいな。もうちょっとでボッキしそうでした(笑)。
見せるものがなくなれば、こんどは暴力か亀頭とか金玉。なんとかならんのかお前ら。そんなんだったら、武田とか若村とか常連の夢客でいいですから。勘弁してくださいよ。そーいうの。
彼女たちにとって見れば、僕という存在は実際の彼氏、旦那ができるまでの繋ぎみたいなものかもしれない。でも、こちらに目を向けることで悪い虫が付かない。川上、堤みたいなスケコマ氏から保護できると思えば、それも人助けといえよう。こちらも「お前らみたいなのにはやりたくない」と思うしね。実際に手を出すわけじゃないからね。僕は。手を出すのは別の男。それまでの仲さ。夢の奴らは。白石美帆とは関係なかったね。
2005/03/03 22:51:07
■■■
コメント