「本物ドラえもんは作れるのか」

今日、ヤフーニュースで昼に見かけた記事のタイトルだったが、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050307-00000001-zdn_ep-sci

あの、35歳ぐらいのドラえもんでしたら、2010年まで先延ばしにされるとちょっと可哀想…。

5年もあればねえ、今から仕込めばあと5年後には4歳ぐらいの子供がいると思うし、まだ作れるだろうから・・

先延ばしの約束みたいなものはちょっと残酷かもしれないよねっ。

“背格好だけでなくその振る舞いも「ドラえもんであること」、邪魔にならず、しかし必要なときにはそばにいる「気の置けない存在であること」の2点”

ということはクローン人間を想定しているということだろうか…。佐○木ドラえもんみたいな?

そんなんだったら本人がいいんじゃないの?

5年後の約束なんか僕は出来ないからね。急がなきゃ!

あ、それと夢に出てくる人たちってTVというものが無くなっちゃうと生きられないような人たちじゃない?

僕はTVを当てにしなくてもやっていけられる人だと思うので、夢の人たちとは対照的ですよね。

だから僕としてはつまんないんじゃないのかなあって思うよ。

スポットライトを浴びない人生を強いられるなんて彼女たちには残酷な話だと思うよ。

いつか見た栄光を捨てきれないと思うよ。だから、そっちの世界が嫌になって飽きちゃったら逢いましょうってことでいいんじゃないの?

僕は待ってないし約束はしないけど。

2005/03/07 20:46:03
■■■

コメント