命名・大夢動師

2005年5月17日 日常
いま、ヤフーでちょっとブログ書いた。今日はすんなり送信できた。その中ではテレビを“大夢動師”と呼ぶことにした。人の夢を自由自在に動かせる永遠の空論者として。

だからといって、織田無道なんか見せてこないでね。

いちおう、ぼくは書くかぎりノンフィクションですから。小説なんか絶対書きたくない。小説だよ? やっぱ大説でしょう。

ま、でも一応あの中では「尚(マーク)」くさいテレビの名は避けとくよ。小説とかにするんだったら、突然主人公の周りに異変が起こり始め、犯人は誰かっつうのを一番最後に書いた方がいいんだろうけど、ノンフィクションですから、そういうわけにはいかないよ。

最近気になってんのは、昨日見た矢田亜希子のパンツを干している夢。あれ、どういう意味だったんだろうかなって。また、誰にでもあるような些細なことをいちいち報告してきたのかな。テレビにとってはそれは見てはいけないものを見てしまったかのように大げさに捉えてオレに見せてきたのかと思うと・・。

みんな何か欠点を持つわけで伊東美咲だって欠点はあるさ、それをいちいち、「あいつはどうこうだ!」と小さなことを大きく取り上げてもしょうがないでしょう。僕も歯石が臭いですから。


2005/05/17 22:09:17
■■■

コメント