<岡田准一の演技で堤真一流血> - 6月2日(木)19時 36分 更新

それ、昼に見た時はこう書いてなかった↓

<岡田准一の一発で堤真一流血>

気のせいかなあ・・

それだったら・・

<岡田准一の一発で優香流血>

に変えたら面白かったのにと思ったんだけど、たぶん、僕は「演技で流血」と書かれてあったらなら、見てなかったと思う。「パンチ一発で流血」と書いてあったから、「なんだろう?」と見たと思うんだけど、な。

<ガキ気分が抜けない中居正広の言動> ゲンダイネット

最近、ネチネチゲンダイネットが標的を中居に変えたみたいだ。内容は読んでないけど、よっぽど女と旅行に行ったのがシャクだったんだろう。たしかに、僕も、似たような感情はありましたけど。

さて、今日も高知新聞から

6月3日(金)
TBS系『日本のこわい夜』[再](14:00〜15:53)

これもう一度見ようかな。以前、ビデオとった時、ナイターで1時間ぐらい見えなかったんだ。

でも、あれだね、こんな金曜日という、新聞でまず僕が目にする日にちのパッと見える所に、再放送で書かれてるなんて。

それは、「大生首」山田優ってのを思わしたかったのかな? ゲエェッーっていうのを。

まあ、それが山田優を僕が初めて見た作品でもあったし、この頃の山田優は化粧で同級生の山本(さおり)に似てると思ったから。見える人はビデオとって見てください。僕はそれは飛ばしてみる。山田優は「裏切り者」というレッテルを貼られているから。裏切り者には用はないというか、眞鍋同様、わざわざ斬り捨てられる材料を作ってくれてありがとうって感じ。

フジ系『屋台弁護士』(21:00〜22:52)

これみて↓

http://kajuchan.btblog.jp/1117706318i6245.jpg

前々回だっけ? 伊東美咲と同じようなかたち。テレビは、相当気にしてるんだね。夢に出てきたら即斬り捨てたってことを。伊東はいいと思いますよ。斬り捨てたことは気にしない。みんなやってることだから。現にさ、今日の若村麻由美なんて、みたいなことされると、非常にショックだよ。オレが夢に出る奴を出てきたら拒否したい気持ちは分かるだろう? 「また、こいつもだ」と。どの芸能人もオレには関係ないのですべて斬り捨てるつもりです。オレにちゃんと関わったものは斬り捨てない。修養科時代の人たちはもちろん、斬り捨てって感じの人ではない。一応、今後も合うこともあると思うので。高校時代のものたちも。テレビに出る人たちだけが切り捨てられるのです。

6月4日(土)
日テレ系『世界一受けたい授業!!』(19:57〜20:54)
△藤田紘一郎がうんちの重要性を徹底解説

でました。うんち。たぶん、テレビはオレが昼飯を食べる前に料理を作りながら読むということを仮定して書いてると思うんだ。

ざんねん。昼飯食った後でした。

日テレ系『瑠璃の島』(21:00〜21:54)

これみて↓

http://kajuchan.btblog.jp/1117706353i6908.jpg

今日見た清原の夢は、そんな感じ。まさに「それだよ」って感じ。たぶん、これもテレビが予測してオレにまず夢を見せたと思うんだよ。でも、ざんねん。オレは見てからすぐ書いたから。もちろん、夜の4時ぐらいだから新聞なんて来てない。オレがそれを見て書いたとは言えなくなった訳だ。

6月5日(日)
特になし

6月6日(月)
日テレ系『世界まる見え!テレビ特捜部』(20:00〜20:54)
△少年の腹がふくらんだ・中から胎児が?

はっはっはっ。

6月7日(火)
日テレ系『踊る!さんま御殿!?』(19:58〜20:54)
「常々もったいないなぁと思っている事」
田丸麻紀ほか

田丸麻紀とか芸能人を夢で見せられて、それらを削除するという行為はもったいないとは言わない。あえて言うなら、見たくもない妙な夢を見せられて眠れなくなるのがもったいなぁーい。

フジ系『離婚弁護士II』(21:00〜21:54)

ここに瀬戸朝香が出てるんだけど、『かじゅちゃんCH』の出だし。あれ、瀬戸朝香が影響してる。彼女が「男らしい」って言ったから。じゃあ、乙女チックなサイトにしてやろうやないけ、みたいな。

6月8日(水)
特になし

6月9日(木)
特になし

今日の“気になるテレ美人”さんは森泉だった。顔はローリー寺西って感じ。この人は今日、菊川怜の記事でも出てたよね。一応、当たったってこと?

タイトル:素直で飾らない人柄が魅力

要約:モデルとして活躍し、今回、『おしゃれイズム』が初めてのレギュラー。

「視聴者の女性と同じ立場から、・・(中略)・・質問したり、説明するのが私の役割」

経歴を見るとセレブだというイメージが強いが、驚くほど素直で飾り気がない。

「初対面の時は“泉さんって、こんな人なの”とビックリされる場合と“話しやすくてよかった”と安心される場合と両極端ですね」

「まだ3年しかたってませんが、明日はどういう洋服を着られるのだろうかとか、楽しみになってます」

彼女からのおしゃれのアドバイスは「流行に敏感になるのはいいことですが、自分のことをよく知った上で、似合うものを取り入れたほうがいい」のだそうだ。(終わり)

とのことです。梅宮アンナみたいな感じでね。ハーフ。祖母はデザイナーの森英恵(えいけい?)、母は元モデルのアメリカ人だそうです。

オレもね、おしゃれってのはあんまりしない。流行に敏感でない。自分に似合うもの・・、夢に出てくる芸能人じゃねーよな(笑)。


2005/06/02 21:59:35
■■■

コメント