現在、4:48。

眠れねー。3:30ぐらいから起きてるんだよ。

今日はバイクに2度起こされたなあ。

寝床についたのは1:30(夜の話だから)。パソコン作業が長引いて気付いたらそんな時間になっちゃったんだけど、「さあ、そろそろ寝ようか」と寝る仕度を始めたころ。

バイクが2、3台、また妙なアクションをつけてこの前を通り過ぎたんだよ。そのあと、彼らの指揮者らしき普通車も一台通って行ったけど。

オレが「バカな奴らだ。ビデオ撮られてるぞ」と一人で言って、それで寝付いたわけ。

・・・夢は見なかったと思うけど、1時間ぐらい経っただろうか。改造してそうなバイク(正式にはスクーター)が勢いよくこちらに向かってきてるような音(セミのようなミーーンという音ね)が聞こえてハッと目が覚めた。

「寝てたのか・・」と思ったね。「姑息な奴らめ」とも思ったけど。

それでも、多少ムカつきがありましたが、すぐもう一度眠ることができたんだ。

それで、3:30ぐらいですよ。また、おんなじことが起こった。

夢は見たのかどうかは分からないが、URLのページがめくれているような夢は見たかも知れん。

もう一度、起こされました。「ミーン」に。

それ以来、ずっと起きてますよ。

怖い奴らだと思いますよ。たぶん1:30に寝る前にビデオに撮られた連中がやったんだと思うけど、いつも「夢と車」って話してるけど、ここ最近はまったくなかったわけ。

しかし、今回、またやりだしたということは奴らに何かが起こったんだと思うよ。脅かされる何かが。

今日もね、夜からだと思うけどYAHOOで「AKIRA」とかのコマーシャルを流してるじゃん。金田の赤いバイク。

それ見て思ったんだけど、そういえば、金田のバイクには“ニコちゃん”マークが付いてたよなあ・・って。

僕も昔は大友克弘の超能力アニメ映画「AKIRA」が好きで分厚い緑とかオレンジのマンガの本も持ってるぐらい見てましたよ。

当時はバイクがカッコいいなと思ったんだけど、でも、いまは、ほら、攻撃の道具に使われるでしょ。だから、特にバイクは好きではないだけど。

ニコちゃんとバイクってのが向こうの訴えたいことなんじゃないかな。

回答を言わせてもらえれば、オレは誰かのやってるのを見てニコちゃんを使用しようと思ったわけではないっ。

もし、誰かが先にそのような表現を使ってやってんのを見たなら僕は真似事をしないでしょう。ましてや、バイクはいまは嫌いなものでもあるから、性格上、そこから引用したいとは思わない。

僕は元祖とは思わない。しかし、本家ぐらいにはなりたい。

僕自身、動くアイコンを使って、というか、それを使用して書いてるサイトを見たことがありますよ。ニコちゃんじゃないけど。

しかし、絵日記のように書いているのは、僕は見たことはないです。しかも、普通のニコちゃんじゃなくて、スーパーニコちゃんアイコンを使用して書いているのを見たことがないです。

だから、はっきり言えば誰にも影響されてないです。

スーパーニコちゃんの動く絵を見て、「使える」と思っただけです。それが始まり。

だから、差し向ける奴は、やめて欲しいんだと思うよ。

「ニコちゃんを使用しての表現」と「夢地獄」を。

柔道は一本背負いが代名詞的な必殺技であるが、僕はバックドロップが代名詞であり必殺技なのです。

その違いはあると思う。

しかし、寝起きや眠りかけを襲うなど、何度も言ってるけど、「卑怯」だよね。それがそちらのやり方なのですか、と。

「天理に行け」みたいな夢を見せるしさ、差し向ける奴は、やめて欲しいんだと思うよ。

「ニコちゃんを使用しての表現」と「夢地獄」を。


2005/06/28 05:30:35
■■■

コメント