今週の週間TV欄情報(8月5日〜8月11日)
2005年8月4日 TV稲川淳二と中岡俊哉(ってのが生きていたらだけど)が“怖い話し合いっこ”したら面白そうだね。
どちらが先にビビるか。
どちらの話が怖かったかとか。
岡田有希子のことも書いたことがある中岡先生…生きているんでしょうか…。
さて、高知新聞から。
8月5日(金)
TBS系『戦後60年特別企画〜・“ヒロシマ”…あの時原爆投下は止められた…いま、明らかになる悲劇の真実』(18:55〜21:48)
見たいけど…長いな。
8月6日(土)
特になし
8月7日(日)
特になし
8月8日(月)
日テレ系『スーパーテレビ』(22:00〜22:54)
「神秘体験・あなたは死後の世界を信じますか?」(仮題)
中岡先生ー!
それと、たぶんこの日なにかやらかしますよ。下らないことをまた。
8月9日(火)
特になし。
8月10日(水)
日テレ系『ザ!世界仰天ニュース』(21:00〜21:54)
「オカルトミステリースペシャル」
オカルトとは「神秘的な」「超自然的な」という意味です。つまり、簡単に言えば“超能力”のことですね。
8月11日(木)
特にないが、今週は「太平洋戦争」「心霊・オカルト」とかがいっぱいあって、「おもいっきりテレビ」でも怪奇特集とか一週間やるらしい。
地元では、よさこい祭り2005とか高校野球とか幅利かせてる。
今週の“気になるテレ美人”さんは相武紗季でした。「愛撫してくれ」とか言われるでショ。ははは。
外見は学生服みたいな感じ。顔とかは孫策って感じ。
え? 孫策を知らないの?
孫堅の子、孫権の兄、周喩(字が違うと思うけど)とは義兄弟、と。
タイトル:二度目の高校生活を楽しむ
要約:フジ系『がんばっていきまっしょい』でボート部員の利絵を演じている。小麦色の肌、白い歯が印象的。
「(主人公・悦子役の鈴木)杏ちゃんはあまり焼けないみたいだし、ほかの子もすぐ白い肌に戻ってしまうみたい。五人のボート部員の中で、一番黒いのは私ですね。学生時代の私はいつも日焼けしていて、白くなった経験がないから、デビュー前の自分に戻った感じです」と笑顔を見せる。
小・中・高と水泳部などに入り、水とは縁が深い。
「肺活量は測ったことはないけど、その時はすごかったと思います。水の中でで三分間は息を止められてましたから。シンクロや水泳をやったことは、今の自分に役立っています。妥協しない心を養うことができました」
-妥協しない…。それはシンクロや水泳に関係がある言葉なんでしょうかね。シンクロで妥協しなかったらシンクロにならないと思うし…。ま、いっか。
利絵はきまじめで優等生タイプ。
「私は優等生ではなかったですけど、部活と勉強の両立に悩む気持ちは分かります」
勉強や恋に悩む。子供はそんな高校生活にあこがれ、大人は自分の高校生活を振り返る。そんなドラマだ。
-見たくねーけどなっ(笑)。
「部活一色だったころを思い出します。私は利絵と違って、もっと熱血的でしたよ。だからこのドラマのような、伸び伸びとした高校生活にあこがれていました。利絵役のおかげで、もう一度、高校に通っている気分です」(終わり)
理想と現実。それがここにもある。実際にはそんなドラマのようにはいかないのだと、彼女はインにしめしているのか…
やっぱドラマだな。
夢に出てくるアホな娘たちよ、
ドラマ共演はありませんっ。
では!
2005/08/04 21:03:23
■■■
どちらが先にビビるか。
どちらの話が怖かったかとか。
岡田有希子のことも書いたことがある中岡先生…生きているんでしょうか…。
さて、高知新聞から。
8月5日(金)
TBS系『戦後60年特別企画〜・“ヒロシマ”…あの時原爆投下は止められた…いま、明らかになる悲劇の真実』(18:55〜21:48)
見たいけど…長いな。
8月6日(土)
特になし
8月7日(日)
特になし
8月8日(月)
日テレ系『スーパーテレビ』(22:00〜22:54)
「神秘体験・あなたは死後の世界を信じますか?」(仮題)
中岡先生ー!
それと、たぶんこの日なにかやらかしますよ。下らないことをまた。
8月9日(火)
特になし。
8月10日(水)
日テレ系『ザ!世界仰天ニュース』(21:00〜21:54)
「オカルトミステリースペシャル」
オカルトとは「神秘的な」「超自然的な」という意味です。つまり、簡単に言えば“超能力”のことですね。
8月11日(木)
特にないが、今週は「太平洋戦争」「心霊・オカルト」とかがいっぱいあって、「おもいっきりテレビ」でも怪奇特集とか一週間やるらしい。
地元では、よさこい祭り2005とか高校野球とか幅利かせてる。
今週の“気になるテレ美人”さんは相武紗季でした。「愛撫してくれ」とか言われるでショ。ははは。
外見は学生服みたいな感じ。顔とかは孫策って感じ。
え? 孫策を知らないの?
孫堅の子、孫権の兄、周喩(字が違うと思うけど)とは義兄弟、と。
タイトル:二度目の高校生活を楽しむ
要約:フジ系『がんばっていきまっしょい』でボート部員の利絵を演じている。小麦色の肌、白い歯が印象的。
「(主人公・悦子役の鈴木)杏ちゃんはあまり焼けないみたいだし、ほかの子もすぐ白い肌に戻ってしまうみたい。五人のボート部員の中で、一番黒いのは私ですね。学生時代の私はいつも日焼けしていて、白くなった経験がないから、デビュー前の自分に戻った感じです」と笑顔を見せる。
小・中・高と水泳部などに入り、水とは縁が深い。
「肺活量は測ったことはないけど、その時はすごかったと思います。水の中でで三分間は息を止められてましたから。シンクロや水泳をやったことは、今の自分に役立っています。妥協しない心を養うことができました」
-妥協しない…。それはシンクロや水泳に関係がある言葉なんでしょうかね。シンクロで妥協しなかったらシンクロにならないと思うし…。ま、いっか。
利絵はきまじめで優等生タイプ。
「私は優等生ではなかったですけど、部活と勉強の両立に悩む気持ちは分かります」
勉強や恋に悩む。子供はそんな高校生活にあこがれ、大人は自分の高校生活を振り返る。そんなドラマだ。
-見たくねーけどなっ(笑)。
「部活一色だったころを思い出します。私は利絵と違って、もっと熱血的でしたよ。だからこのドラマのような、伸び伸びとした高校生活にあこがれていました。利絵役のおかげで、もう一度、高校に通っている気分です」(終わり)
理想と現実。それがここにもある。実際にはそんなドラマのようにはいかないのだと、彼女はインにしめしているのか…
やっぱドラマだな。
夢に出てくるアホな娘たちよ、
ドラマ共演はありませんっ。
では!
2005/08/04 21:03:23
■■■
コメント