YouTubeってけっこう面白いよね。いろいろな映像が見えるから(笑)。

なんか・・・、むかし好きだった初恋のアイドルとか順を追って見ていったり、その当時ハマッってた音楽とか順を追って見ていってました。

たぶん、私の初恋の人でしょうね。記憶の限りでは石野真子がすっごい好きで「当時見てたなぁ」なんて感じで、お姉ちゃんに「カズ、石野真子でてるで!」とか言われて、テレビにかじり付き見ていた事を思い出す。私、75年生まれだから保育園に入ったか入らないかのまだ幼い時期だと思いますヨ。一番記憶に残っているのは白い体操服(もしくはテニスの服)みたいな物着て、キャンディーズのように後ろに二人ダンサーつけて歌っていたようなシーンを思い出します。

その後は・・・、しばらく印象に残るアイドルはなかったような気がしますが、小学校五、六年の頃、アニメの「ハイスクール奇面組」のファンでその主題歌とか歌ってた「うしろゆびさされ組」っていうのの、「ゆうゆ」の大ファンになりまして、今見ても当時のゆうゆはかわいいなと思いました。

ゆうゆと言えば、岩井由紀子。岡田有希子と同じ名前ですね(笑)。

以前どこかで書きましたが、帳面の表に「岩井由紀子岩井由紀子岩井由紀子・・・」と一杯に書いていたのを思い出します。物もまだあります。アニメの絵を描いたり。「3年奇面組」とか「ハイスクール奇面組」なんかの漫画自体がすごく好きだったから。

あと・・・ちょこっとWINKの相田翔子とか、好きだったなぁ。中学の時。

中学はやっぱりBOOWYでしょうか。ちょうどマリオネットとかリアルタイムで聞いていて、いや、聞かされてたのかなぁ。一時期のウタダ光みたいに町に出ると必ずどこかで流れているという。だから好きになったのか。もう、布袋さんがすごく好きだった。「あんなになれたらなぁ・・」とかすごく思いましたね。私の憧れ・・・だったのかも。コンプレックスとかも見たんだけど、当時、休み時間に理科室のビデオを勝手に友達とつけて、「び、ま、べいべ。び、ま、べいべ」言いながら真似した事を思い出す。かっこ良かった。

その次は、高校は、もう、ガンズですね。私、スラッシュになりたかったから。家から帰ると毎日、必ず、「Don’t cry」(クリップに出てくる姉ちゃんはすっげえ美人だったな〜)を聞いてはギターソロのところで、エアーギターのように真似してましたよ。弾けもしないのに(笑)。当時、スラッシュのようなギターリストになるのが夢でしたね。かっこ良過ぎる。

そんな感じで次から次へと趣味は変わっていくのですが、けっこう岡田有希子との共通点も見出せるでしょ?

石野真子・・・「スター誕生」出身。あっ、あと広岡瞬ってのもあるよね。

ゆうゆ・・・・ユキコ。中山秀征(なかやまひでゆき)。日記に「ヒデちゃん」という名が・・。

Don’t cry・・・「泣かないで」。ビデオクリップでは吹雪を歩くは溺れ死ぬは、赤ちゃんはでるわ。いかにも岡田有希子をイメージさせるような映像が・・・。

などなど、いろいろありますね。布袋さんもね。

20:36 2007/06/03
■■■

コメント