Charさんはあれ・・・アビリティ・・・?。

え? こっちの話。

私はパソコンを選ぶときは総合力で決めます。やや能力重視かな。いくらスタイルがよくても、いらいらするのはヤですね。「早くしろよ!」って思うし。重たいのも嫌だし。不要なものがいっぱい入ってるのも嫌ですね。一生使わないソフトってのも可愛そう(笑)

で、総合的に快適なパソコンを買います。

ギターだったら、やっぱスタイル重視。機能はいらない。みんな同じ。っていうか、ギターの良し悪しは分かりません。1本あれば十分なんじゃない?

女は・・・パソコンと同じ。

あ、そうそう、タイトルなんですが字が間違ってたらすみません。

この間のこと。テレビに対してそう言いたかったんです。

テレビの諸君!

腐んねーよーになっ!

オレはテレビなしで表現していく。この先ずっと・・・。

ちょっと安心したでしょ? 来るんじゃないかって。ははは。

でも、違う場所ですが、あることを表現したいという気持ちは同じです。ただ・・・こちらの場合、テレビではやり辛いだけ。

結局は、夢を抱いてテレビに入っていっても、そこでは何も変わらないと思う。岡田有希子がいたときインターネットがあったら、20年以上も人々を彷徨わせなくて済んだと思う。

テレビというもの自体が大変有名なので、イエスに匹敵するほどね。今現在。なので、その中のものは所詮・・・檻の中なのかもしれない。

イエスは知ってるけど、歴代ローマ法王は知らないみたいなものなのかもしれない。

だから、オレは別の視点からものを言う。

たとえ、それがテレビの何百万分の一の影響力だったとしても。

20:17 2007/11/30
■■■

コメント