12月に、ついにっ!
2009年11月29日 日常「はるちゃんが風呂に入る」とはどういう意味なんだろうか・・・?
じゃあ、おれが風呂に入ると言ったら奴らはどういう意味と捉えるのだろうね(笑)
さあ・・・? 奴らにしか分からない表現がありますからね。
あと・・・一時期、「うちわ」をよく見せられたんですよ。頻繁にね。あれ、どういう意味なんだろうね(笑)
奴らは勝手にルールを決めつけて見せて来るんですよ。たとえば、赤いスリッパを見せ付けて、「赤はフルバージョン」だ、と。言うんですよ、通りすがりにね。
それで頻繁に赤ばっか見せたがるんですよ。
じゃあ、俺が意味もなく赤い色をした服とか着たらあいつら「フルバージョンや」と思うんだろうかなぁ?
自ら作った法律に自ら苦しめられるみたいな。
「咳したら嫌がらせ」と向こうが決めつけたら、逆に俺がやった場合には「嫌がらせだ」と思うんだろうなぁ、きっと。
左右は何の意味もないよ。
たぶん「もう終わりだ」とお前らが思ったとしても、まだ続くかもしれないし、その逆もあるから。
私は常にポジティブな感じで生きているから、周りのようなネガティブな考えはない。できればいい方向に向かわせようとは考えてます。
でも、周りが異様にネガティブね。「もう終わり」とかよく聞くんですよ。そん言葉。
オレも一時期そう思ったけど、結局、また同じ職場に就いたりしてますし、その時の状況じゃないと先走ったネガティブな考えだけでは分からないよね。実際。
はるちゃんが風呂に入ろうがどうしようがオレの知ったこっちゃないけど。
20:09 2009/11/29
◆◆◆
じゃあ、おれが風呂に入ると言ったら奴らはどういう意味と捉えるのだろうね(笑)
さあ・・・? 奴らにしか分からない表現がありますからね。
あと・・・一時期、「うちわ」をよく見せられたんですよ。頻繁にね。あれ、どういう意味なんだろうね(笑)
奴らは勝手にルールを決めつけて見せて来るんですよ。たとえば、赤いスリッパを見せ付けて、「赤はフルバージョン」だ、と。言うんですよ、通りすがりにね。
それで頻繁に赤ばっか見せたがるんですよ。
じゃあ、俺が意味もなく赤い色をした服とか着たらあいつら「フルバージョンや」と思うんだろうかなぁ?
自ら作った法律に自ら苦しめられるみたいな。
「咳したら嫌がらせ」と向こうが決めつけたら、逆に俺がやった場合には「嫌がらせだ」と思うんだろうなぁ、きっと。
左右は何の意味もないよ。
たぶん「もう終わりだ」とお前らが思ったとしても、まだ続くかもしれないし、その逆もあるから。
私は常にポジティブな感じで生きているから、周りのようなネガティブな考えはない。できればいい方向に向かわせようとは考えてます。
でも、周りが異様にネガティブね。「もう終わり」とかよく聞くんですよ。そん言葉。
オレも一時期そう思ったけど、結局、また同じ職場に就いたりしてますし、その時の状況じゃないと先走ったネガティブな考えだけでは分からないよね。実際。
はるちゃんが風呂に入ろうがどうしようがオレの知ったこっちゃないけど。
20:09 2009/11/29
◆◆◆
コメント