えーっと。僕の田舎では明後日(土曜)に『ビートたけしの世界はこうしてダマされた!?』っていう何処の系列の番組か知らないけどある。内容の中にこう書いてある。

超能力丸秘トリックほか

 

 最近、僕はサイトを製作中なんだけど(一日2時間ぐらいの作業なので予定より大幅おくれてる)、超能力といえばそのサイトの中にこんなこと書いてるんだよ。

テレパシー的なもの? みなさんもこんな経験ありませんか?
 自分が話している時に何かを思った。そのときに相手に自分が喋ってもいないのに「あー、それそれ」って言われたことないですか?


 なかなか興味深いでしょ。予想より書くことが多くて長引いてるんですがきっといい内容のサイトができると思うので期待しててくださいね。

 それとか、“カネのもう者”とかのこともいろいろ書いてるけど、「世界はこうしてダマされた」ってやるんだったら、“僕はこうしてテレビにダマされた”とか、ね、“たけしはこうして山師にダマされた”とかやってもいいと思う、ね。

 あと・・・、気になるテレビ欄は・・・、フジ系の『体感if』(土曜)。最終回の内容は「もしも芸能人が出産したら」ですって。

 芸能人は出産しないのか? あー、“ロボットくん”だったっけ。
 最終回にしては「なんなんだそれ?」って感じだよね。


2004/03/25 12:32:20
■■■ 
 3月14日に、フジテレビ系番組『ジャンクSPORTS』というのに出演するらしい。

そんな番組でれるんなら、昨年の大晦日の高山戦に出ろよ。

 でも『ジャンクSPORTS』のジャンクって「くず」とか「価値のない;不要の;がらくたの」っていう意味なんじゃないの?

・・・。・・・いかにも、フジテレビらしいネーミングだ。

フジはスポーツをバカにしてるのか?

ところでさあ、今日もまた変な夢、見ちゃった。

 あれはたぶんK-1とかの格闘技の選手だね。金色短髪の目がクリッとした選手と藤原紀香が机があり腰掛けてこちらを見ているスケッチ(絵)の夢を見た。その後、緑色の鳥が緑パンツの格闘技選手となってだれかにストマックニーリフトをされていて、その誰かが「超能力」がどうのこうのと言ってたような気がする。

 藤原紀香もはじめて見たような気もするけど・・・。絵でね。藤原喜明だったらよく見るんだけどね。

「かまわないで下さい」。

 直接何か言えるんなら別だけど・・・。まあ、僕は保守的芸能人より、改革とか革新的(核心的かな)芸能人を求めて探しているのだ。

 そうですね。「歴史を根底からひっくり返してやろう!」(国家転覆という意味じゃないよ)って考えてて、そしてそれを実行に移せる人。

 そういう人がいれば、ぜったい僕は呼応したいなと思ってるんだけどなあ・・・。


2004/03/11 12:22:23
■■■

オウムの夢

2004年3月8日 TV
また、しょうもない夢を見た。

 演歌歌手が僕に咳をこいて歌を歌っていた。その歌手は石川さゆりか長山洋子のように見えた。

 そして今度は女優が僕に咳をこいて何かを言っていた。その女優は田中美佐子のようだった。

 そして次は西田敏行だ。彼がこう言っていた。

西田 「僕もそんなことがありました」
僕  「出来ませんよ」
西田 「出来るって!」
僕  「出来なかったもん」
西田 「あのコードを見てごらん」

 っと言ってちゅうぶらりんになったコードを指差しながらそう言った。そこで目が覚めた。AM3:55。

 また、しょうもない夢を見た。

 こんどは見知らぬ老人が刑事で彼は老いても昔の力が衰えていなくてまだやれると言っていたがクビになりそうだった。もしくは事件の捜査からはずされそうだった。

 そこで、たしか海の中に自転車で渡ってカバンを僕が忘れたので引き返していたようだった。

 その時、文字が見えた。

「祖師」(もしくは祖氏)

 そこで、オウム真理教の麻原のテーマ曲、「♪ソンシー、ソンシー、ソンシ、ソンシ、ソンシー♪」という曲が聞こえたところでバカデカイ車の音がしてハッと目が覚めた。AM6:48。

 ばかデカイ車の音は本当に鳴ってた音で、それで眠りから覚まされたわけだけど、この2つの夢って何かつながってるような気がするんだよ。
 僕は夢の続きが見れるんです。その日の内に2、3回見る場合もあるし、何日かおいて続きが見れるときもある。

 今日も最初の夢では西田敏行が「出来る出来ない」と言っていたがその時はセックスの事だと直感的に感じたんだけど、2度目の夢を見て、車で偶然とは言えないタイミングで起こされたのをみると、夢は、いや、夢を売りにしているものは、祖師(ソンシというらしい)というもの、これは僕のこと指すのだろうけど、それと麻原尊師を同一視させて、その夢を阻止できるんだ。ということを言いたかったのではないか? その夢を売るものはね。

 その後、実は3度寝をして、中山美穂の夢をまた見たけど、それはあまり意味をなさないと思う。中山美穂は歴史に残る人物になりたければ自分の意志で、自分で、直接、言ってきなさい。

 で、結局、僕は前回の日記でテレビを批判した記事を書いたのでそれの返答的夢だと思うし、今、僕はオウム真理教についてテレビの言えないようなことを書いてやろうと個人サイトを製作中なのでそれの阻止かもしれないと思っている。そのサイトが出来たらここでもリンクさせて提示する。あと3日ぐらいで出来るんじゃないか・・・?


2004/03/08 12:41:05
■■■
 最近、よく僕はテレビの無能化ふざけた振舞い(これを僕はいつも「茶番劇」と言っている)を指摘し批判しているが、今回もそれがそれと見て取れるように際立って目に付く番組を発見した。

 まずは、無能ぶりである。それは今夜放送される日テレ系番組『特命リサーチ200X II』(19:58〜)である。この番組は今日で最終回なので悪りんですけど、

また巨大地震ネタ!

 「よく各局でやってるね」って言ってたんですけど、またです。
 他にやることはないのかと思うんですが、「地震に極力怯えるテレビ」っていうのを見て分からす茶番的行為だろう。僕は見ません。

 次にこれもすぐ見て取れる無能さを露呈した茶番的振舞いの番組である。それは3月5日(金)にTBS系で放送された『報道特別番組 告白〜私がサリンをまきました〜オウム10年目の真実』(18:55〜21:48)である。
 僕は最初の10分と最後の方しか見てないんだけど、オウム事件をちゃちなドラマにしてやるという10日ぐらい前に日テレ系でやってた
『緊急報道特番 "これは戦争だ!" 史上最大の作戦!地下鉄サリン事件の全貌』
の二番煎じ的番組であった。
 僕は見なくてよかったと思ってます。内容的にも確信には触れてないと思いますよ。テレビはよく「真実」、「真実」と言っているけど、あれはテレビだけの真実であって世間一般に通用する真実ではないのかもしれない。氷山の一角しか見せていないのだよ。綺麗な部分しかね。

 それで、こんどはまた日テレだ。3月9日(火)に放送される『全国警察犯罪捜査網!! "緊急出演! 石原知事首都ノ治安再生セヨ"』(21:00〜)。

 これも題名からいくとTBS系のその手の番組からの二番煎じとか三番煎じだろうと思われますが、僕は二番煎じ的なものは見ない。茶番をやっているとしか思えない。

 新聞の予告欄には「生中継・みのもんた」(関係ない話だけど、今、消防サイレンが鳴った。2004/03/07 11:05:53)、「乙葉も爆笑・迷子交番」とか書かれているけど・・・。生中継(生放送)なのになんで乙葉が爆笑することが分かるのかなあ。
 そして、「柴田理恵ア然・・・」とも書かれてるなあ。柴田理恵って去年なんかの番組である霊能者に予言みたいなことをしてもらって、「あなたは今年(もしくは来年)すばらしい賞をとる」とか言われてたんだけど、その大きな賞みたいなものは獲れたのかなあ・・・。

 そして、迷える日本テレビ局はそんなインチキ霊能者から「巨大地震が起こる!」とお告げされたのかなあ・・・。


2004/03/07 11:18:05
■■■
 今日、僕は酒に酔った勢いで、姉の古いビデオを点検がてら見た。
 ビデオは、『BS ヤングバトル(九州ブロック)-SOFT BALLET-』と書かれていた(姉はたぶんSOFT BALLETのファンだったのだろう)。

 そこで、ほろ酔いかげんで見ているうちに、ハッと驚いた!

 なんと、あのユースケサンタマリアがそこに出ているではないか!

 彼は大分代表としてNUTTIESというパンク・ロック系のバンドで「ちゅうぶらりん」という曲を「最後の曲です」と訳の分からぬ事を言って歌っていました(アフロヘアで)。

 そして、そのバンドはなんと! 審査員特別賞まで貰っていました。ちなみに、その『’91 BS YOUNG BATTLE 九州ブロック大会』の九州代表には「モーレッツ」、「恵比寿屋」、「CHARISMAX」の3チームが選ばれていましたが、この時代からユースケサンタマリアはバカなことを言ったり、やったりしていました。

 ♪ばらばら こわれても ちゅうぶらりんに ぶらさがって♪

 人の人生とは分からぬもので、特別賞に選ばれたユースケサンタマリアは九州代表に選ばれたものよりも有名になったと思います。’93年にはもうテレビに(司会で)出てますからね。ぼくも彼には影響を受けましたよ。

 あのビデオはある意味、貴重だと思いますよ。NHKも知らないんじゃないかなあ・・・、ユースケサンタマリアが出てたなんて・・・。

 ユースケサンタマリアよ、歴史に残る偉人となれ!


2004/03/05 23:58:37
■■■
 今日、日テレ系番組『踊る!さんま御殿!!』を見てやろうかどうかと思ってるんだけど、その番組って恐らく見たことがなくて、今日見るとしたら初めてになるんじゃないかと思いますが、「今日見ようか」と思う理由はゲストと思われる出演者にある。

 それで、その出演者を見てみると、中山エミリ、ビビる大木、坂口征二・・・。えっ? 「坂口征二」?

 「坂口征二」ってあの坂口? 元新日本プロレスラーの?

 坂口憲二の間違いなんじゃないかと思うんだけど。なぜ坂口征二だったならばそのような場違いな場所のような番組にでるのだろうかというのが興味があって見るかどうかと思っている。

 「新日本の坂口」と言えば、結構僕は猪木よりも坂口の方にプロレススタイル(ダイナミックなプロレス)に共鳴するものがあって好きなレスラーなんですが、その坂口を出演させて日テレが何を言おうとしているのか? っというのも興味があり(僕は以前、「人物で番組をみない。内容を重視してみる」と言いましたが)、そういう人物でも出ないと僕もその番組を見る機会がないので「何を言わそうと、何をやらそうとしているのか?」と言うのも、まあ、僕にとっては一度見てみる価値があるかもしれないと思ってるんですがまだ見るとは決まってないんで。

 中山エミリとビビる大木って言う人は、僕はたぶん見たこともなく、そういう名前も聞いたこともないと思うんですけど、新人さんですか?



2004/03/02 11:01:13
■■■

オウム報道の評価

2004年2月28日 TV
 27日にオウム真理教教祖・麻原彰晃が死刑判決を下されたという報道を各局が特番をもうけてやっていたのだけど、僕もいくつか見ました。

 それでその一連の報道特番で一番良かった局を自分の独断と偏見で決定する。なお、テレ朝、テレ東は田舎は流れてないので除外される。

発表:一番良かった局はTBSの朝の特番!

 決め手になったのは、麻原彰晃が松本智津夫時代にくすりの販売業をやっていて、違法なものを売って警察に捕まった時の映像を流していたということ。

 各局もそのようなものを紹介をしていたと思うけど、新聞記事っていうだけで、映像までは流れていなかったと思う。あれは貴重ですよ。
 よくそんな時代の麻原の映像をとらえていたなと思う。これが決め手。

 やっぱ麻原には何か魅力っていうかカリスマがあったんだろうね。フジの特番では、「なぜ今もなおオウム(アルフ)に入信する人がいるのか?」とか言ってたけど、それって、「なぜあのインチキTV局に応募したり入っていく奴がいるのか?」ってことにそっくりそのまま置きかえれる。
 やはり、先にも書いたけど何かの魅力があるからだよ。TVをとって見れば「あこがれの芸能人がいる所」、「自分が有名になれる所」とかのある種の魅力があるからだろう。オウムで言うならば、「入信すれば結婚できる」とか何か異性を引きつけるものを用意して僕のような女性と付き合ったことも無いような奴らを引っ張り込んでんじゃないの?

 それとかオウム(またはTV)がインチキ残酷組織だということをみなさん(信者)はご存知ないんじゃないかなあ・・・?
 
 えーっと、たしかフジの特番で麻原が「オウム真理教が! インチキ組織でなきゃ困るんだろう!」と言ってるフィルムを流していたけど、それはまるでテレビの言いたいことを代弁さすために流しているようにみえたなあ。
 でも、フジテレビの特番って凄かったね(笑)。グオーとかいう騒音の中でよく2時間もいられたね(笑)。あれ何の音? グオー!

 それと、あの平松というツルッぱげのレポーターは受けねらいでわざと用意したんですか?

 まあ、僕はつくづく思うんだけどね。「僕ほど魅力のない奴もいない」と。麻原でさえ今でも4000人もついていく奴がいるのに、真理を説くことについては麻原よりは随分上だと思うんだけど、まったくだね。よって来るのは違法に改造した車やバイクにのって不自然な行動をとってる無職のチンピラ風のやつらばっか。


2004/02/28 10:58:54
■■■
また、しょうもない夢を見た。

元フジテレビアナウンサー平松あゆみが今回の悲劇のヒロインである。

彼女は僕と付き合っていたらしく、僕と船旅をしていたが僕は武田裕子にしようと考えていた。(そのとき見えたのが武田裕子とあと誰かの白黒の写真であったがもう一人の女性が分からなかったのでとりあえず武田裕子だけにしておく。)

それで平松との仲がうまくいっていないようだ。でも、僕はお金がないので中学・高校時代の同級生の紅という女性(たしか苗字は西村だったような・・・)にお金を借りようとすると、平松がやって来て3千円をポンと置いた。

しかし、僕は平松からお金を借りることは出来なかったんで平松の頭をバシッと叩いたら、「もう終わりでいい!」みたいな事を言われ別れるはめになったらしい。

そこで、SMAPの香取らしいやつが、誰かと接吻をしていたのが見えた。後姿から見る限りでは相手は男のようだった。

それで平松がそれを見て「あんな男の何処がいいの!」と言っていた。そこで目が覚めた。AM6:32だった。

感想:バカなクソ女。飛んで火にいる夏の虫。

 「もう終わりでいい!」とか言っていたが、お前は8年前に終わったと俺は思ってるけど・・・。返答が無かったんでね。お前の中ではまだ続いていたのか・・・?

 僕はフジテレビは無視しようと思ってたんだけど、とうとうちょっかいを出して来たって感じ。出てきたら斬ってやろうと思っていたんでね。平松はよく知っています。よく夢に出てきます。でも夢のパターンで見てみるとフジは平松よりも武田裕子をプッシュしたいんじゃないかと思われるね。プッシュー・キャット。

 でも平松っていうのもあまり眼中には置いてなくて、武田裕子も一応は知っているけどあまり関係の無い人物だと思われますがでもよく夢に出るんだよね。TV出演の宣伝? 

 そういえば、スマップの香取くんの夢を見たみたいだけどスマップ勢もよく出るんだよね。この夢の前にAM4:19ごろに最初の夢をみたんだけどそれにはスマップのキムタクが出てて洗濯物を階段から僕に「どうぞ」と渡して、僕は「あっ、どうも」とか言って表彰状を受け取るみたいに上から渡されたなあ。その後、また便所に行って用をたしているところで洗濯物の服の袖が流れ出る水に濡れているのを手でのけているところで目が覚めたんだけど。

 どうもキムタクは先輩ヅラをしたいみたいでしてるみたいだ。でも僕は芸能人じゃないから、タモリを見ても猪木を見ても先輩だとは思わない。そこの世界に入ればキムタクでも先輩なんでしょうけどそこの人間じゃないのでね。見られてる歴は9年のキャリアがあるかもしれないけどね(笑)。

 まっ、平松は「終わり」って言ったんだからもう2度ともう2度と夢に出ないようにねっ!


2004/02/23 11:14:08
■■■

それはTVの宣伝か?

2004年2月22日 TV
 僕の夢によく知らないタレントどもが出てくるっていう話はよくしているけど、今日もね、実はタレントの夢を見たんだよ。
 ホント一瞬だったんだけど、目覚める最後に根津甚八が顔の下半分を忍者みたいに布で隠してて(それがちょっと笑える)、「誰にも言うな」って言って、その布を取って素顔を見せていた(爆)。

 「誰にも言うな」って言うんだったら顔半分隠してる布。それ取らなきゃいいじゃんって思うんだけど・・・。僕は思うにね、もしかして、そのタレントたちはTV出演がある時に宣伝行為として僕の夢に出てるんじゃないだろうね?

 っと思うんだよ。前にも中山忍の文字だけポンと見えた夢を見たことがあるんだけどその次の日かその日にサスペンスドラマかなんかで出てたし、最近でも20日、その日は忙しくって書けなかったけど、新日本プロレスの連中がフル出演のような感じで出てて、最近若手なのに頭角をあらわしてきた中邑なんとか(たぶんしんすけ)ってのが、誰かのインタヴューに答えてて、たしか、「いつからやり始めたんですか?」という問いに、笑いながら「もう、9歳からです」って言ってたなあ。永田裕二は挙動不審な行動を取ってたし・・・。

 だから、よく知らない彼らが彼女らがわざわざ東京からこーんな遠〜く離れた僕の夢に出るってことはそれだけでも異常なことだと思うんだよ。山本コータローなんてぜんぜん見もしないし思いもしないやつだよ?
 でも、出るって事は何かその日か近い日にTVとかに出演して何か言ってることを見せたいんじゃないかと思うんだよ。ちなみに新日本プロレスのメンバーが出た日はCSでは無料で見れる日で新日本の番組もあったように思うし、他の人たちもそんな感じなんじゃないかなあ。

 とにかく、夢に出てくるものがTVで何か言ってる、もしくはしているのを見せたいために夢でわざわざ宣伝行為をしているのではないか?

 っと思わずにはいられない。そう考えると辻褄が合うような気がする。でもそんなんだったら夢で伝えなくても、もっと別の方法で簡単なやり方があるだろうと思うんだけど。 僕はいつも思うんだ。

もどかしい・・・と。


2004/02/22 23:03:39
■■■
 昨日、TBS系スーパーフライデイ「大都会最新犯罪ファイル」見たよ。その時は酒は飲んでなかったなあ。酔ってはいたけどね。9:30ぐらいから見たから。

 内容の中には盗聴とかあったんだけど、俺は思う。

おめーらが、一番あやしいんだよ!

 知らない間に預金が盗まれるってやつも、ATMを使ったんだったら何処のATMから引き出されたかとか分かるわけでしょ? そこから足が付かないのかなとか思うし、暗証番号を実験で打ってパソコンにそれが表示されるってのも、暗証番号を打つ方の番号なんてわかんないんだから(言ってもないし見せてもいないから)、それが合ってるかどうかって見てる側にはわかんないよね。本人たちは「合ってる」って言ってたんだけど。
 そもそも、そのような犯罪がTVや新聞のニュースで報道されたって事は僕は聞いてないので、別に信じるも信じないもないけど。

 こんな番組を見たときよく思うのが、TVは怖い組織だなっていうこと。携帯メールによる架空請求メールなんてのも、架空請求をしてる奴が逆切れしてTBSのスタッフに「ガキ!」とか、「(5万円)払うのか払わねーのか!」とか言ったら、もうそいつの住所まで調べ上げて、そいつ(やつらでいう容疑者ですか?)の家まで行って問いただしているという。
 そこまで出きるんだから、夢を見せたり車やバイクを使って茶番をやらせたりすることも可能でしょう。
 とにかく、テレビってあらゆる所と繋がってるから、それらを利用して隠れてこそこそと誰かに何かをやってたとしたら・・・?

 我々は仮面をかぶった偽善者に踊らされているだけなのかもしれない。


2004/02/21 11:18:50
■■■ 
 今日、クワガタを撮影する為(ある事も兼ねて)にテレビを見た。って言ってもちゃんと見たわけじゃないけど、まず教育から見て『おもいっぎりテレビ』を見て『笑ってイイとも』みて、TBSの何とかという番組をハシゴして見た。
 『おもいっぎりテレビ』はみのもんたが何か食べてたなあ。『笑ってイイとも』は仲間由紀江が出てた。なに話してたのか分からなかったけどチャンネルを回した時、「音量をもっと上げないと分からない」とか言ってて、後からクワガタの撮影をチェックしてみたらテレビの音がぜんぜん聞こえてなくて、もう一度撮り直したけどあれにはビックリしたなあ。予知能力があるのかと思った。

 なんか仲間由紀江にアドバイスしてもらったって感じでなかなかいい人だなと思った。優しそうだし。感じのいい人でしたね。またテレビ(生放送)を見る時は彼女だったらいいなと思ったりした。

・・・でも、貞子みたい。


2004/02/19 22:46:20
■■■
 なんかプライドとかK-1とかいう格闘技大会のテレビ番組があるでしょ? あれもう見るのやめようと思ってる。K-1ってのはこの間、大晦日で1回だけ初めてみたけど、プライドも「もういいや」って感じになってきた。

 理由をあげれば、最近はそういう大会の番組が放送される時期になってくると必ずといっていいほどこちらでも挑発的になってケンカをしかけようとして来る乗り物が出てくるから。なんか呼応、連動してやってるみたい。

 「そういうのはもっとレベルの均衡な奴とやって下さい。」って安っぽい程度の低い連中に言いたいんですけど。

 僕はそういう、「仕向けられる」とか「命じられてやらされる」とかいうペット的、傀儡的、奴隷的な行為(これを茶番劇という)が嫌いでテレビ番組に合わせられてやるのは非常にムカつく。

 僕は奴らのペットでもマリオネットでもないので(だからどうどうと名指しでクソテレビの悪口が言えるのだ)、なかなか思い通りにはいかないでしょうが、僕としてはその不自然な行為(これを茶番劇と言う)を眺めているのは面白い。なんかもどかしくって(笑)。

マリオネットどもよ、犬のように使われるな。

 
 ところで、昔買った『炎』という音楽雑誌を最近再び読んでみると、TVがある人物と非常によく似た共通点があることに気付いた(これぞ『歴史は繰り返す』ですか?)。

それは、リッチー・ブラックモアである。

「TVとリッチー・ブラックモアの共通点」

1、地震に対する異常な恐怖心。
2、政治的に操作したがり茶番劇を繰り返す。
3、洒落では済まされない、他人を不快にさせるジョークを頻繁にやる。
4、そのようなジョークの被害者は己を不快にした人物が対象となる。
5、よくそれで試験をする。つまり何かして反応を見るわけです。それで反発すると制裁を加える(この場合、周囲の迷惑を考えない)。
6、非・常識的な行為を自己中心的な考えで奴隷たちに文句を言わせない。言ったら制裁。
7、その反面、自分の身は安全なところに置く。
8、猫を飼っている。

 以上(異常か?)ですが、唯一違う点があるとするなら、それはリッチー・ブラックモアには才能がある。TVには無いという点だな。



04/02/13 12:25:25
■■■
 明日(13日)のテレビ欄を見てぜんぜん見たいとは思わない番組。

TBS系スーパーフライデー「お母さん帰ってきて・完全密着594日・3男4女8人激闘大家族・涙の大捜索スペシャル」(2004/2/13/18:55〜)

 また「涙の・・・」。FBIのインチキ超能力者を呼んできてやったら面白そうだな。そんなら見てやるのに・・・。

 ところで、明日のTV欄を見ているとあることに気付いた。それは暴力的な字が踊っているということだ。

 まず、フジ系「ザ・ジャッジ!」(2004/2/13/19:57〜)。その内容には、

△角界大騒動・新妻苦悩告白コニシキ品位に欠ける○秘に元横綱も激怒乱入巨体本気ゲンカにスタジオ騒然。

 ついでにその次に「△生命保険ほか」だって。でもう一つ、日テレ系「まさかのミステリー」(2004/2/13/20:00〜)。内容は、

△行列のできる法律相談所のメンバーが殴り込み・・・丸山、橋下は謎を解けるのか△貴理子の結婚式で奇跡が

 でしょ? それで、最初に書いたスーパーフライデイでも激闘という文字が出てきている。

 なにを考えてるんだい? 3社そろって。これも偶然かい? 昨日も今日もケンカを仕掛けてきているような挑発的な車の行為があったが、まだ懲りないのかい? 危ないことさせるなよ!


2004/02/13 00:07:14
■■■
 ちまたでは、フジテレビの女子アナウンサーのことをプッシーキャットとかブタネコとか言ってる人もいるかもしれない。

 そう言う人たちがいたなら、僕は大賛成である・・・。
 
 そうそう、フジテレビと言えば11日にホリデースペシャルと銘打って「4つの番組連動SPキーワードを集めてハワイ旅行をゲットしよう」という、また当選しても分からないような募集をやるんじゃないかと思うんですけど、話は今回そんなことではなくて、そのSPにある「クイズ!ヘキサゴン・女子アナ大会」というのがむしょうに腹が立って書いているわけなんだけど、僕は個人的にアナウンサーが大っ嫌いだけど、フジテレビは特に嫌いである。

 実はですね、何を隠そうこの僕もかつてはアナウンサーというものにロマンスを抱いたこともあって、夢はやぶれたわけなんですけどそのクソアナたちとはもう未練も何も無いはずなのにまだ、いまだに夢によく出てくるんですよ。それが最高にむかつく。

 おまえ見るぐらいなら、若い(強調)タレントやアイドルを見た方がまだましで、向こうの方が未練がましく出てくる。

 夢はやぶれたとはいえ、こちらは既婚者どもには用は無いし、人妻とかいうのにはまったく興味が無く、もっぱら独身に限ると思っている奴なので自分としては過去ちょっとだけ関わったことがあるクソアナウンサーどもの夢を見ること自体、言語道断である!

 それで、「クイズ!ヘキサゴン」? 
 その名前の由来は「屁・木佐・ゴン(中山美穂)」とかなのかい?

 まあ、それはいいとして、なんかそのクソアナどもが憎くけりゃ後輩までムカつくみたいなところがあるわけで、出場メンバーいちおう書いとこうか・・・。

佐藤里佳、菊間千乃、佐々木恭子、内田恭子、中野美奈子、戸部洋子(新聞発表による)。

 これって、年功序列って感じ? 佐藤里佳ってもう10年前ぐらいの奴じゃん。まだいたのかアナウンサー・ブに・・・。
 知ってるのは、佐藤里佳と菊間ぐらいであとは知らないと言ってもいい奴らなんだけど、とにかく名前を見せられるだけで腹の立つやつらだ。

 なんの解決もしてないようなクソアナの夢なども見たくもないしその後輩ブタネコども、いや、メスブタネコも見たいとは思わないのだよ。

フジテレビには、もはやなんの魅力も感じない・・・。



■■■
絶対みたいとは思わない番組。

TBS系・スーパーフライデー『私を救った奇跡の瞬間実録・感動ストーリー心に染みる真実の秘話』(2004/2/6/18:55〜)

フジテレビ系・金曜エンタテイメント『人に言えない裏人生5』(2004/2/6/21:00〜)

 まず、「感動秘話」とか「涙のストーリー」とかいう文字が書かれてあるのは絶対的見ない。なにが「感動」だ! TVの奴らがそんなことをやってる(言っている)のを見ると胸くそが悪くなる。残酷なくせに。

 それで、TBS系・スーパーフライデーの方はまた阪神大震災のネタをやるらしい。また「(巨大)地震」ですか?

 フジテレビ系・金曜エンタテイメント『人に言えない裏人生5』はテレサ・テンの他局でもそんな特番を見たことのあるようなことをするらしい。テレサ・テンは好きなんだけれどフジのやるやつは見たいとは思わない。
 それから、スパイ疑惑にかけられた奴のとかをやるらしいけど、ここ1週間でフジが一番見せたいと思っているやつなんじゃないか? 来週「アンビリバボー」(新聞による)でも連鎖してやるみたいなんで。

誰が見るか!

 あと、「都はるみの知られざる愛憎劇」とかをするらしいけど、誰も都はるみなんて見たいとは思わんよ。しかも愛憎劇なんか。

 「愛」、「感動」、「涙」。

 なんか、そういうのばっか偽善ぶってやられるのには吐き気がするね。冷酷な奴らによってね。
 しかも「金曜エンタテイメント」って「金曜娯楽」だよ? 楽しますためにやってんだよ。

 そんな番組見てやるな!





 
 昨日、『特命リサーチ200XII』を久々見た。佐野史郎らがやってた頃以来、僕は見たことがなかったんですが、今回、「事件」と聞いて久々に見てやろうと思った。

 新聞には「事件」についての記述のみしかなかったのだけど実際見ると、まず先に最近ニュースなどに出ている「ニワトリのウイルス」のことについてやっていた。

 そこで、そのニワトリの冒頭部分で坂口何とか大臣が咳みたいなこと(これは何という行為だろう? 一言で言い表せない行為だね)をしていたので、「またか」と思って腹立たしく思いながら見ていたのだけど、いつのまにか腹立たしさも消え、ずっと見ていたら、次の「死体なき殺人事件」という所で、また冒頭、泣くシーンがあったなあ。

 でも、坂口大臣が咳みたいなことをしてだいぶ経ってるし、腹立たしさも消えていた頃だったので・・・。

許す

 内容的に見ても、自称「超能力者」を使ってインチキ捜査をしている番組じゃなかったし、「ニワトリのウイルス」についてもなかなか良かったと思いますよ。タレントを使ってあまり無駄口を叩いてはいなかったし・・・。

 じゃあ今度はさあ、あの一連の「超能力捜査」番組? 
 あれ、特命でリサーチしてよ(笑)。

 インチキぶりを暴いちゃってさあ、そしたら面白そうだよなあ(笑)。絶対見るよ(笑)。

 
 昨日(2004/1/31)になるだろうか・・・。フジテレビ系でプレミアムステージ『この絶景対決がスゴい世界絶景100選』というのをやっておりました。

 うーん。感想を一言で言うなら、「つくり直せ!」だろうか。

 ま、フジテレビだからあまり期待はしてなかったけど、ビデオにとって見てみたら、なにかスタジオにタレントを呼んでクイズのようなものをやっていたように見える。僕はそういうタレントなどのコメントとかは徹底的に早送りをして聞きもしなかったんだけど、内容的に見てもあまりいい内容とは言えなかった。

 最初の方で、相田翔子と岩崎ひろみがスイスのマッターホルンに行って絶景を見るというのがあったんだけど、もうそこから不愉快だった。
 なんか「涙を見せて人の同情を買おう」とか「感動を誘おう」などとする奴は、僕はチェーンソーで木をバッサリ切るように切っていきたいと思ってるんですが、なんかよく泣くようなタレントをまず最初に持ってきてやったような気もしないでもない。それにまたレイのごとく咳のようなことをした後、泣くシーンを見せるというワンパターン演出があったように思う。今回もたぶん岩崎ひろみがワザとらしい「ウン」、「スン」とかいった時、嫌な予感はしてたが、やはり相田翔子が泣いてました。

 はっきり言って、涙をみせたって感動は伝わらない。TVの風景を見たって感動はしないよ。実際行ってみないと感動ってものはしないものなんでね。

 一応、それからアメリカのモニュメントバレー、中国の桂林までは見たけど後は「もう見る必要が無い」と判断して早送りでざっと見た。

 最後の方で宍戸開とユンソナだったっけ? そのユンソナって娘がまた泣いてるシーンが見えたんだけど、またそこでもその前に咳とかしてたんじゃないかなあ。涙を誘おうとする演出。無能な製作者がよく考えること。

 僕が昨日のその番組を三ツ星で表すなら・・・

 −☆☆☆

 マイナス三ツ星だな。あんなの見るぐらいなら、NHKとかでも低予算で人件費少なくしていい風景を見せてる番組もあるし、CS放送でも番組が早く終わっちゃった時とかミュージックを流しながら綺麗な風景を見せてることがあるし、TBS系でも『道浪漫』(もしくは『浪漫紀行』かな?)とかいうフジと同じような内容をしていたがフジテレビよりマシだったし、『世界遺産』とか見たほうがいいんじゃないの? あんなの見るぐらいなら。

 なにが「プレミアムステージ」じゃ。あー、それと「100選」って書いてたわりには昨日放送した風景は5、6箇所ぐらいじゃなかったかあ? 

 あのスタジオにタレント呼んで、あーだこーだ言わす時間があれば、もっといい風景を流してたほうがいいんじゃないの? やっぱフジテレビだね。内容をうんこにする。

 で、まだこれからもその感動もしないつまらん番組を続けるつもりなのかなあ。みなさん、見る価値無いですよ。あんな番組。

 それにしても・・・、もうちょっとマシな番組作れよ。

 

 

 
 昨日(2004/1/25)だけど、TBS系で『情熱大陸』っていうのをやっててCharっていう、あんまりよく知らなかったギタリストのことをやってたんだけど、見てみたら若かったね(笑)。写真で見る限りにはシンナー吸ってそうなおっさんにしか見えなかったんだけど、ギタープレイは指の動きが早くて一言で言えば「若かった」。

 人として見てもあまり嫌な奴にはみえなかったなあ。・・・っていうかそれを見てるときに、家の前で車が来て空ぶかししていったのが嫌だったような気がする・・・。

 話が反れましたが、ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)なんか、「もう弾けないんじゃないか?」と言われているんですが、やっぱやり続けるってことかなあ。あと、スピリットがあればジジイになってもまだまだってことだろうね。

 ギターってのは僕も趣味で少々やっておりますが、趣味も極めればそれが人生において強力な武器となるだろうし、なんといっても、ギターに熱中している時には、そこには嫌がらせわずらわしさなんてものは何も無い。そういう所がいい。

 音楽ってものは、音を楽しむって書くので、僕は音楽(もしくはそれ以外でも)で人を不快にさせるような奴や曲は嫌いなんですが(それも音楽だと言っちゃえばそこまでなんですが)、僕の目指しているのはそのような奴らから不快にさせられた者たちが元気を取り戻せるような者になりたい。

 しかし、嫌いなテレビなんかのペットの仲間入りはしたくない。

 嫌いなテレビなんかを利用してそれで有名になりたいとは思わない。

ブ木佐彩子みた

2004年1月25日 TV
 今日、夢でブキサアヤコを見た(たしか、フジテレビのアナウンサーだったような気がする)。

 感想・・・「死んで来い」って感じ。木佐魔(貴様)には用はない。消え失せろ。赤い車のホモの奴みたい(言っても分からないでしょうが・・・)。なんか・・・しつこいし、うざったいんだよね。
 「まだ、お前みたいな奴が出てくるのか?」って感じ。

 旦那がおるのに他人の夢に出てくるなよ

 ・・・っていうんだったら、中山美穂もだいたい同じ気持ちですが、お前らを夢見たって仕方がない。僕には大いなる夢があるので

   何も喋れねーやつは引っ込んでろ!!

あの1000万円は?

2004年1月24日 TV
 バカ・フジテレビよ。早くもお前のインチキ臭いところを見つけたぞ。 

 フジテレビ系番組『アンビリバボー』(2004/1/22)が始まる前に、『クイズ$ミリオネア』という番組をやってたと思いますが、僕は最後の1分ぐらいしか見てないので、あまり詳しいことは分からないのですが、みのもんたがクイズの挑戦者と思われる人に「はい、1000万円」とか言って白い封筒のような物をすんなり渡していたように思いますが、あれもなんかインチキ臭い。
 1000万円だよ。1000円の間違いなんじゃないか?
 もし、本当に1000万円渡したと言いたいのなら、小切手なら、それが1000万円の小切手だとわかるようにテレビ画面によく映して渡すなり、現ナマをよく画面に見せて渡すなり(中身新聞紙じゃないように)して欲しいね。でも、たとえそれが出来たとしても後で回収されちゃうんじゃないの? なんせ金額が金額だから。

 それにしても、インチキ臭いものにはよくみのもんたが絡むね(笑)。まあ、彼もそのようにやらされているだけなんだろうけど・・・。インチキ無能TV局から。

 

< 6 7 8 9 10 11 12