先日、携帯のヤフーとか見てたら水野美紀が携帯から熱愛発覚と書かれてたので興味があって、最初、水野美紀って?って感じで記事を読んでみたらね、交際中の北村有起哉(32)という人が携帯電話を失くして、それが雑誌「フラッシュ」の手に渡り、中身を見られ発覚した、ということらしい。

ミキって言う名は、自分の中では後にも先にも富永美樹しかないわけで、同じミキを名乗る水野美紀って聞いたことはあるけど、どんな奴だっけ?という感覚で彼女のブログを見てみました。

そしたら、すっげぇ面白いことが書かれてて笑った。

みなさん、ほんとうにありがとう!!!!
今回、正直へこんだの。
相当にへこんだの。


現在交際している北村君は、同じ役者として尊敬できる人であり、
刺激しあえる良きパートナーであり、飲み友達です。


ね、笑えるでしょ?

笑えない?

「正直、相当へこんだ」んだよ?

なにが?っていう想像しない?

アソコが相当へこんだんじゃないの?というね。

あと、交際中の彼を「刺激しあえる良きパートナー」だって(笑)。

ドコを刺激しあってるんじゃ、こらあっ!って思わない?

ま、彼女のコメントが面白かったんでいいけど・・・

でも、彼女のブログは一般人のコメントが出来て、その中に、交際中の男性のことを「スキャンダルじゃなく、俳優として有名になってほしい」との意見があって、もっともだなと思った。

俺も男が有名になりたいが為の売名行為に見えたから。

話が出来すぎてる。

最近はスキャンダルでしか名を知らないタレントが多い。だから、一種のちょっとでも有名になりたいが為の売名に思える。

しかしな、その水野美紀って娘がそんなに知られてないから(お前だけが知らんのじゃ!)、まあ、意味ないかも知れないね。

水野美紀が当時の岡田有希子ほどの人気があるとは思えんし、岡田有希子も当時、そんなに知られてなかったからね(知られてたら自分も興味持ってる)。

水野美紀さんは岡田有希子ほどのカリスマ的人気もなく、岡田有希子も中森明菜や菊池桃子ほどの認知度はなかった。

だから、わたしは彼女(水野美紀)を知らないのだ。

彼女のブログを見ると様々な一般人からの意見が聞ける。

みんなほとんどが、彼女の交際に対して認める意見だと思う。

しかし!

ファンのほとんどが、内心、彼女に対する「あきらめ」「失望」「嫉妬」「憤り」があるに違いない。

16:27 2006/10/13
えっ? 髭がどうしたって? また夢でそんなしょうもないことを訴えてきやがった。夢や間接的に訴えてもわからねえって、分かんないのかなぁ、あいつら。ハイエナみたいな奴ですヨ。85年ごろから。

さて、今日も高知新聞から。

11月25日(金)
特にない。

11月26日(土)
フジ系『噂の超大作“MR & Mrs スミス”の秘密』(13:00〜13:30)

すみませーん。ウジテレビないんですぅ!

その次の江口洋介の中越地震の復興が何とかっていうのもあるんだけど、右目の上を“キュッ!”っと効果音を入れて、岡田有希子を見殺しにするような団体が作っている番組ですよ。偽善。

フジ系『ブンブンサタデー』(23:20〜24:20)
△ヴァケスケ
△世の中どこ見てんのよ!?ジャリバラ!

お前がどこ見てんのだといった感じ。ただのヴァカですよ。

11月27日(日)
特になし。

11月28日(月)
フジ系『ヘイ!ヘイ!ヘイ!』(20:00〜20:54)
△黒木瞳&志村けん&千代大海が登場
△千代大海と黒木は大の仲良し?
△うわさの真相 ほか

ははは・・。うわさの真相だって。どうやら、間接的にも見てくれてるみたいだねぇ。

11月29日(火)
日テレ系『DRAMA COMPLEX“警視庁特殊部隊512!潜入・盗聴・狙撃!女交渉人出動命令!華麗なタイムサスペンスの傑作誕生立て籠もり犯と10時間の死闘が始まった!”』(21:00〜22:54)
財前直見 岩城晃一 南野陽子 風間トオル 柳沢信吾 ほか

「タイムサスペンスの傑作誕生」だって。オレのサイトほどじゃないんじゃないの? あと、岡田有希子のあのサイトとゆかりのある人とかけっこうでてるんですよ。岩城晃一でしょ。郡恭平。南野陽子、岡田有希子と修学旅行に行った。柳沢信吾、カックラキン。あと、事件的な表現ね。でも、あれだよね、調べていくうちに自分が当事者であるという事に気付くってのもおもしろい落ちだよね。『人間の証明』で言えば松田優作が犯人だったみたいな落ち。

11月30日(水)
フジ系『空飛ぶグータン』(23:00〜23:30)
△元女子アナの大橋マキが結婚生活を語る ほか

篠原涼子と元アナウンサーの大橋マキ、モデルの桜井裕美が自分探しパーティーを実施。その様子を、スタジオで優香と清春が見守る。三人はリムジンで桜井が勧めるちゃんこの店へ。四年ぶりのバラエティ番組出演で緊張気味だという大橋は、結婚生活や内田恭子アナとの付き合いなどを語る。常に話が途切れないように気を使う大橋を、清春は「ああいう女性なら一緒にいても男性は疲れない」と絶賛する。また、気になる女性のしぐさを聞かれた清春は、「靴がうまく履けなくて慌てているところ」と回答。その真意を優香に説明する。

ですって。写真つきでそう書かれているが、誰が大橋マキで誰が桜井裕美なのやら・・。靴の話は、ガラスの靴のことでしょうか?

12月1日(木)
日テレ系『ダウンタウンDX』(22:00〜22:54)

内容がけっこう笑えた。ダンカンは“阪神タイガースの達人”として紹介される。甲子園球場での阪神の総観戦数は1500試合で、毎試合スコアブックをつけているという。

けっこうスゴいですねぇ。時間とお金が。一試合¥3000ぐらいですか?それでもX1500試合でね、450万ぐらい。ま、でも、タレントさんなら安い方か。でもそうとうヒマじゃないと1500試合も球場で見えないから(笑)。他にはアントニオ猪木が2万回ビンタしたとか。

まあ、あれだよね。やっぱり自分の真似をしてそうなフレーズがあるんだけどね、決して出所を言わないというのがテレビの昔からの方針みたいだよね。盗むだけ盗む。あとはオレが、オレの方が真似したんだと。養老学校のアレも、やっぱあれ、私が真似したんでしょうか。酷似し過ぎてるが。

さて、今週の“気になるテレ美人”さんは 奥菜 恵 でした。
この人ね、今年、2回めじゃないかなぁ。つい最近見たような気がします。社長と別れて、別の芸能人と・・お付き合いしてると。タイミングが早いんでね。それが原因かも。

タイトル:初の大人の恋愛ドラマ

要約:大人の恋模様を軽妙かつシニカルに描く、TBS系「今夜ひとりのベットで」で、二年ぶりの連続ドラマ。

「考えてみたら、大人の恋愛ドラマって初めて。最初は戸惑いもありましたが、今は現場にいるのがとても楽しい」とガラス工芸作家・なんとか役(ふり仮名ふっといてね)に取り込んでいる。

「ガラスをものすごく愛していて、精魂込めて作品を作っている。私がこうして女優の仕事をしているのも、(なんとか)と同じ感覚なんです。与えられた役の人物として、その場に存在できる事が一番の醍醐味で、それを見た方がいろいろなことを感じてくださるのが喜びです。私もこの仕事が好きで、誇りを持ってます」

--誇りを持ってんなら、結婚なんてして欲しくないよね。

工芸作家として情熱的な(木辛)は恋に対しても同様。明之(本木雅弘)に心引かれて接近。

「苦しみや孤独に向き合いながら、(木辛)は自分の気持ちに正直に生きている。グラフィックデザイナーの明之が(木辛)の才能を認めてくれたから、なおさら彼に心引かれていくのでしょう」

孤独は割りと好きだという。孤独を感じるのは。星空を見上げた時とか。

「星はすごく輝いているけど、一つ一つが離れている。それを見ると、みんな孤独なんだと思います。でも、お酒を飲んでいる時は、いたずら電話とかしますね。声を変えて話すと相手はびっくりしますが、すぐ気付かれてしまう。それが楽しくて」

妻・友(瀬戸朝香)との家庭を守ろうとする明之だが、自由奔放な(木辛)に翻弄されていく。今後の二人の関係に目が話せない。

人の仲を裂こうというやつ。見てると腹んたつよね。テレビはそういう三角関係とか、不倫、自殺ってのが好きそうなんだけど。
あ、岡田有希子と本木雅弘がどうのとどっかのHPで書いてあったんだけど、岡田有希子がモックンに興味を持ってもおかしくないかもしれない。オレが好きでした。たぶん。

僕はむかし、姉の影響でシブがき隊のファンだった頃があってね、ヤックンが好きだったか、フックンが好きだったか、考えてみたんだけど、ヤックン、フックンというよりはモックンが好きだったと思うね。顔が不細工だから二枚目に憧れていたんです。

あとフミヤも好きでしたね。男ばっか好きでした。噂の真相じゃないけど。女はね、可愛らしい、女らしい顔をした人が好きでした。菊池桃子とか。中森明菜とか。松田聖子っていうよりは中森明菜だな。松田聖子っていうのはあんまり好きじゃなかった。だからかなぁ。それに似ている岡田有希子に興味を持たなかったのは。あと、荻野目洋子が好きだったとしたら、男っぽい曲を歌っていたので好きだったんじゃないかなぁ。中森明菜もけっこうギターとか響いてて、ロックっぽい曲というか、男っぽい、男が聞いても聞けるみたいな、そんな感じだったので好きだったんじゃないかなぁ。松田聖子は女が聞くやつだと、思っていたから。菊池桃子は似たような感じだけど、曲は聞いてないと思います。覚えてる曲ないもん。少年だったけど、彼女にしたいな、みたいな娘でしたよ。男ばっか聞いてたのは、男らしく行きたいが為。恋愛感情とかそういうものではない。女にモテるには、モックンとかフミヤとかの、真似みたいなことをした方がよかったんです。

だからね、彼女がねモックンを意識したとするなら、それは僕がファンだったからじゃないかなぁ。フミヤとかの髪型ね、真ん中の方だけ伸ばすやつね、あれ「どうしたら、出来るんだろう」と悩んだ事はあるね。

あ、明日、重大発表がある。


2005/11/24 22:37:39

さて、時間もないのでとっと済ませましょう。

高知新聞から。

11月18日(金)
フジ系『障害者あゆの切ない恋元気の秘密』(25:35〜26:30)

どうせ、ろくでもないような番組ですよ。見て損したという。

11月19日(土)
特になし。

11月20日(日)
特になし。

11月21日(月)
特になし。

11月22日(火)
特になし。

11月23日(水)
特になし。

11月24日(金)
特になし。

ろくなのがないね。こんな状態だったらね、こんな業界に入る奴がいるのかというぐらいの興味のなさですよ。僕は。

今、見たい番組がないからね。興味をそそる番組もない。そんな業界で働きたいとも思わないね。芸能人の皆さんには悪いけど、よくそんなつまんないことしてるよね、って感じです。

さて、今週の“気になるテレ美人”さんは 相武 紗希 だった。

この人、どっかで見たような感じの人ですよ。えーっと。昔イエローキャブのさ、何とかっていう結婚したアイドルの方に似ているなぁ。かとうれいこ のちょっと後輩。「リング」のドラマか映画に出てて、浴室で死ぬ当時高校ぐらいの人。その人。

タイトル:新米ヘルパー役で大活躍

要約:NHKの連続ドラマ『どんまい』でヒロイン・優を演じる。明るく、がむしゃらの優に変化が。

「過去にいろんな経験をしたからこそ、身についた優しさや明るさだったりする。本当に強い女の子で、周りの人たちが彼女に影響を受けて変わって行くのも理解できます。あらためてすごいと思うしあこがれるところも多いです」

役作りは介護センターの専門家の指導を受ける事からスタート。

「ヘルパーの仕事って、介護が中心だと思っていたのですが、一番大切なのはコミュニケーション。新しい発見でした。技術面よりも、精神的なケアの方が重視されている。会話をしたり、常に笑顔でいる事の大切さを教わりました」

ベテランの多い中、二十歳で主役。

「最初は皆さん怖かったらどうしようと緊張してましたが、演技のお話はまったくなく、仲良くしていただいてます。特に淡路(恵子)さんには、かわいいと何度も言っていただいて、すごくうれしかった」

介護をテーマにしたドラマは若い世代の視聴者に敬遠されるのではという心配があるが。

「私たちの世代には介護は将来とても大きな問題になっていくので、このドラマを見て少しでも関心を持ってもらえたら嬉しい。テーマは重いんですが、話はおもしろく、テンポよく展開し、明るい未来があるのだと教えてくれます」(おわり)

一言いおう。テレビのやっている事は、現実から目をそむけ、都合の悪い事は隠し、都合のいい部分だけど見せ、人々を安心させているだけである!それを今回また、岡田有希子のHPを作っていく中で再認識させられました。今度のサイトで人々がどれほどテレビと僕に興味を持ってくれるかが、楽しみなところです。


2005/11/17 20:33:58
■■■
さて、時間もないことだし、さっそく高知新聞から。

11月11日(金)
特になし。

11月12日(土)
特になし。

11月13日(日)
特になし

11月14日(月)
特になし

11月15日(火)
フジ系『FNN報道特番番組プリンセス旅立ちの日』(14:00〜15:00)

プリンセスはどっか行くんですか?

私の派遣したリトルプリンセスは君たちTVは殺してくれたよね?

話の次元が違うけどね。

11月16日(水)
特になし

11月17日(木)
特になし

そして、今週の"気になるテレ美人"さんは 榮倉 奈々 だった。

見ての感想は、特になしっ!

タイトル:目標は女優としての認知

要約:フジ系『危険なアネキ』で女子大生・愛を演じる。初めてのお嬢様役。

「どの程度のお嬢様にするのか、ファッションに興味があるのかなどを監督と話し合い、おしゃれが好きで清楚なイメージに決めました。ズボンははかず、長めのスカート姿で、なるべく明るい色のものを着るようにしているます。私は普段はカジュアル派なので、愛ちゃんとは全然違いますね」

十四歳でティーン雑誌の専属となり、現在も人気モデル。昨年、女優としてデビュー、今回が4作目。目下の目標「モデルの榮倉奈々がドラマをやっている」のではなく、女優として認知されること。

「台本の深いところまで読み取れるようになりたいと思って、時間があれば本を読んだり、映画を見たりしてます」

森山(なんとか)さんの研究熱心さには感服。

「台本を徹底的に読み込んで、考え抜く。そうした積み重ねがあっての演技なんですね。映画"世界の中心で、愛をさけぶ"をみましたが、あれだけの演技をするには、それだけの努力が必要なのだと痛感しました」

勇太郎との関係は恋に発展するのか。

「個人的には愛ちゃんに気付いて欲しいのですが、そうならず、あの天真爛漫さを貫くような気がします」(おわり)

現在、17,8歳ぐらいかなぁ。特技は三味線、準師範だって。あと民謡、というね。鹿児島出身の人らしい。

三味線で思い出したんだけど、この間、なんかのビデオを録画してみたんだけど、NHK教育でね、なんと、あの、山田邦子が三味線の番組をやっていたという、ね。しかも、けっこううまいんですよ。10分ぐらいの番組でね、5時、6時ぐらいの後半にやってましたよ。

本筋に戻りますが、気付かれることもなく、散った・・恋。今、そういうの書いてるんだけど、いまの時代だったらね、嫌でも、アピールして、自分を見せようとするんだけど、その愛ちゃんもね、けっして、振り向かれることもなく、終わって欲しいもんですよねっ。あ、僕がそういうタイプだった。

自分で強くアピールするタイプじゃないんでね。
愛だの恋だのと生きるタイプじゃないしねぇ・・・


2005/11/10 20:34:40
■■■
いやあ、最近、HPの作成に没頭してて日記がおろそか。いま、ハルク・ホーガンまで言っちゃってるかな(笑)。

夢は相変わらずって感じかな。では高知新聞から。

11月4日(金)
特になし。

11月5日(土)
特になし。

11月6日(日)
特になし。見れたら、ノアを見る。

11月7日(月)
特になし。

11月8日(火)
特になし。

11月9日(水)
特になし

11月10日(木)
特になし。

今週はかわいそうだな。注目に値する番組なしっ。そのかわり、僕のHPが出来上がるかもしれないから、そっちがけっこう注目かも。

さて、今週の“気になるテレ美人”さんは 戸田恵梨香 という人でした。

はいっ、ありがとうございましたっ。
で終わってもいいんですが、まじめにやろうか。顔は・・・アグネス・チャンの娘かな。

タイトル:料理大好きで負けず嫌い

要約:日テレ系『野ブタ。をプロデュース』の学園のマドンナ・まり子を演じる。

「マドンナと言われても、まり子は全然、意識してないのでは。男の子に対しても、女の子にしても態度をまったく変えないほど、好きなところがたくさんあります」

バスケットボール部のエースについて。

「バスケットは学校の授業でしかやったことがないので、シュートの時のポーズがなかなか決まらなかった。練習ではうまくいくのに、本番になると緊張して撮り直しをしてしまう。それが悔しかったです」

撮影で外食やロケ用弁当が続くと、その影響が肌に出る。

「健康と美容のために、できるだけ自炊をし、時間があればお弁当を作って現場に行きます。スタッフや共演者の方に、手作り弁当だと驚きますが」

一番の自信作はオムライス。

「私は家族以外の人に、自分の料理を食べてもらった経験がありません。だから修二とお弁当を食べるシーンでは、こういう女の子っていいなあ、毎回ドキドキしています。いつか修二には“まり子、・・・”と言ってもらいたいですね」(おわり)

ちょっと、まり子の次が恥ずかしいので書けないんですが、チンポコとか書いているわけじゃないです。

英語で言うと、「I like you」と言った感じですか。

88年生まれだから、17歳ぐらいかなあ。

特技は少林寺拳法・・・ははは。

あと、書道、ピアノと。

でも、『野ブタ。をプロデュース』の名前がね・・。日テレが“野ブタっ!”って言われたら嫌だろうなぁ・・って感じ。思ってても言うなってとこかな。

あと、テレビとかは抽象的だから、褒め言葉のように聞こえても実はケナしているというね。野ブタをこれから日テレということにしようよ。


2005/11/03 20:47:04
■■■
じゃあ、さっそく高知新聞から。

10月28日(金)
特になし。

10月29日(土)
特になし

10月30日(日)
特になし

10月31日(月)
特になし

11月1日(火)
面白い番組があった。

日テレ系?『新米事件記者・三咲』(16:00〜17:30)
「オレオレ詐欺連続殺人事件〜平凡な家庭を襲う恐怖!」
菊川怜 東幹久 若村麻由美 ほか

これは通常、再放送のサスペンスドラマを流す時間帯なのですが、なぜかこの日(1日)には再放送ではないサスペンスをやるらしい。

11月2日(水)
特にない

11月3日(木)
特になしだけど、先週だっけ? 「おとぎ話」。あれビデオは取ったんだけど、30秒ぐらいで見るのをすぐ止めた。外野がうるさいと言うか、内容的にも下らなさそうだったし、やはりフジは見る価値なしか。

さて、今週の“気になるテレ美人”さんは さくら という人でした。

タイトル:体育会系のイメージ一新

要約:TBSの昼ドラマ『貞操問答』のヒロイン・新子を演じる。

「お芝居の経験が少ないので、昼帯ドラマの大変さも分からず、白紙のままでクランクインしてしまいました。夢にリハーサル風景が出てきたり、せりふを言っている自分の声で目を覚ましたりと、余裕は全くありません」

新子は姉・圭子(渋谷亜季)と妹・美和子(木南晴夏)に振り回されながらも、必死に家族を守ろうとする。

「家族は宝だと思っているので、新子の家族のためにという思いには共感できるし、私と似ています」

新子は聡明でしんの強い女性として描かれている。

「いつもきちんとしていて、言葉遣いが丁寧。おかげで、きれいな日本語を使う機会が増えました。友人や母と電話で話していても、“そうでございます”とか、思わず口に出てしまうし、姿勢もよくなりました」

レトロな和服姿で画面を彩る。

「最初は窮屈でしたが、だんだん体が着物に慣れてきました。最近では着ると気持ちが引き締まり、すんなり役に入れるようになりました。でも一日中着ていると、体が固まってしまいますね。家に帰ったら筋肉トレーニングをやるようにしています」
(おわり)

先週も、時代劇がどうのというのだったけど、今週も着物と。呉服屋でバイトしたことあるけど、なかなかよかったな。こんどもそんなところで働きたい。



2005/10/27 20:56:03
■■■
さて、今日はけっこうあとで楽しみだね。

夢? 他愛ない。

じゃ、高知新聞より。

10月21日(金)
とくになし。

10月22日(土)
特になし

10月23日(日)
特になし。

10月24日(月)
特にないけど、あれ? この日に日テレ系で『流星学園・花より男子』(24:35〜25:30)っていう、バービー・スーとか韓国人らしきドラマがあるんだけど、その数日前、金曜かな、同じくTBS系で『花より男子』っていうドラマがあるんだけど、新番組でね。

カヴァーかな。あ、オレのつくった詩・『思い出をください』(仮題)ね。パクらないでね。すっごく思い入れのある詩だから。意味の持ちようがちがうから。ま、一応、かつての恋人に書いたようなものだから。こっちが他の人ののをパクっているってことないし、もし、題名が同じでも中身が違うと思うし、今度つくる岡田有希子のHPに添えようかなって詩なんで(添えるかどうか分からないけど)。

10月25日(火)
日テレ系?『ベストヒットUSA』(24:20〜25:15)
△ボン・ジョビが登場

おっ。なんか久しぶりにそんな番組を見たなあ。もう、1年か2年前にこっちの田舎ではやってて、しばらく消えてたんだけど、かわりに「Mステーション」ばっかやっててさ。それで今回ひさびさに見た、と。まだ、やってたのかという感じですよ。

10月26日(水)
特にないかな。

あのー、「特にない」ばっかりなんだけど、それは「あんまり興味のある番組がない」という意味だからね。

ほとんどテレビなど見ていないということです。現在、「アンビリーバボー」はとってます。

さて、今週の“気になるテレ美人”さんは、藤原紀香でした。

夢では・・ははは、けっこう見るんですけど、実際に写真なりでもマジマジと見るのは初めてじゃないかなぁ(笑)。僕は芸能人にはあんまり興味もたないようにしてるから。

髪型はですね、長い髪を一つに束ねて、前の方に出しているといった感じかな。

タイトル:初の時代劇で念願の敵役

要約:フジ系『大奥〜華の乱〜』で初の時代劇に取り組んでいる。

「京都の撮影所には、衣装さんや結髪さんなど一流のプロがいらっしゃるので、あまり苦労することなく、時代劇に打ち込めます」と頼もしい。

演じているのは、五代将軍・綱吉(谷原章介)の正室・信子。子がない彼女には、二人の敵がいる。大奥の権力を握る綱吉の生母・桂昌院(江波杏子)と、綱吉との間に二人の子をもうけた側室・お伝の方(小池栄子)。
実在の人物なので、信子の生きてきた軌跡を知るためパソコンで検索し、知り得る限りのデータを集めた。

「役作りといっても、それを読んで自分をタイムスリップさせるしかなかった」と、謎に包まれた部分は想像を膨らませて補った。

公家出身でプライドの高い信子。一番許せなかったのは、身分は卑しいながらも綱吉に愛された女に子供ができた事。

「大奥中の女から、“お飾りだけの正室だ”と笑われていると思い込み、精神的に追い詰められる。みんなは信子のことを怖い女というけれど、私は台本を読むたびに悲しい女だと思います」

初の敵役への挑戦でもある。

「悲しいがゆえにという悪役、敵役をやりたかった。やっと出会えたという気持ちです。私だけは信子を理解し、愛してあげようと思っています」

側室の安子(内山里奈)や大奥取締役・右衛門佐(高岡早紀)らの登場により、大奥の権力争いは複雑怪奇を極めていく。

「途中までは計算づくでやっていた信子も、九話、十話になると正気でなくなってきます。演じる私も気を張り詰めて、どうにかなってしまいそうなテンションを保たなければいけない」(おわり)

えっと、「私だけは信子を理解し、愛してあげようと思っています」。

ははは、ドラマごときで、そこまですることも・・と思いますけど。でもなんか、嫌だね。大奥とかいうの。女の権力争いみたいなのね。醜くってさ。オレなんかややこしがりやなわけ。「どーでもいいや」みたいに思っててね。感じ的には、夢にいろんな芸能人とか出てきて恋愛みたいにしなきゃならないみたいな感じと同じかな。

こっちは、あんまりテレビとかは見たことないんだけど、夢に入ってくるんだよね。らしき人たちが。

彼らは、「成るようにしか成らない」というのに、夢では「急げ急げ」みたいに見せてくるじゃん。

藤原紀香が結婚とか熱愛とか出れば、そりゃちょっと悲しいけど、夢に見せられなければそんなに思わないと思います。

だから僕は別に急ぐこともなく、自然な成り行きに任せたいと思いますよ。

でも、予言が当たったと思うので、けっこう「ざまあ見ろ」と思ってますよ。フジテレビには。

だから、みんなテレビの思惑に乗せられないようにしてもらえればうれしいかなと思ったりします。

一番熱愛させたくないものに、テレビが裏切られるような感じになって、失恋したかと思うと。

ふっ、ははは・・。

自殺行為(フライング)が好きなテレビだなと思って。

先々取り決めちゃうってとこがね。

ま、そのことはいずれゆっくり書くと思うけど。

信子ってのがね、テレビなんじゃないか。

客観的に見ると悲しいことしてるよね。ちょっと異常なことしてるよね。

よかったじゃない。そんなアホでも「理解」して「愛そう」というやつがいるとは。

オレは絶対嫌だね。そんなやつ。


2005/10/20 21:46:47
■■■
さて、今日の夢はあんまり覚えてないなぁ。ま、どうでもいいや。

では、今日も高知新聞から。

10月14日(金)
この日は何故か神田正輝がよく目に付く。『奥飛騨平家伝説殺人事件』[再]と『山村美沙サスペンス赤い霊柩車20』(21:00〜22:54)

神田正輝といえば、松田聖子の本名が神田法子だと知って、「あれっ?」と思ったんだけど、よく見ると父方の姓を名乗ってるそうです。蒲池→神田
→波多野→神田 っと。また神田を名乗るという、ネ。ふつう別れた男の姓など名乗りたくないと思うけど・・どういう神経してるんじゃ。

10月15日(土)
特になし

10月16日(日)
特になし

10月17日(月)
特になし

10月18日(火)
特にないね。

10月19日(水)
TBS系[新]『まんが日本昔ばなし』(18:55〜19:25)
「かぐや姫」「ちょうふく山の山んば」

ずいぶん前にやってたような気もしますが・・・

かぐや姫は飛んで初体験なんです。そぉー言えばさ、今年の2月ぐらいに夢で高校生ぐらいの非常に若い娘とセックスをしている夢を見たんだけど、一応その後に高知新聞の気になるテレ美人で長澤まさみが出てたんで、「この娘じゃないか」とは言ったんだけど、あれは本当に長澤まさみだったのだろうかなぁ。

色が白くて、髪が短く、ほんとに若い感じがしたんだ。考えようによっちゃ、今考えてみると 岡田有希子かもしれないよなぁ。謎の少女。

10月20日(木)
フジ系『奇跡体験!アンビリバボー』(19:57〜20:54)
日本各地に伝承されるおとぎ話が登場
△おとぎ話の桃太郎は実は二人存在した? ほか

岡田有希子は最初の頃はおとぎの国から来た何とかじゃなかったっけ。内容だけみたいな。

さて、今週の“気になるテレ美人”さんは 松本莉緒 でした。

目がもう、ギラギラしてますね(笑)。カッと見開いていてですね、あさっての方向を向いているのか、ニカッと笑ったその頬はちょっとコケているか。目の下にはちょっとクマが浮き彫りになっており、ちょっと疲労困ぱい気味か・・・。釈由美子以来の麻薬中毒者であります。この「忍空」娘っ。

タイトル:子供のころの夢が実現

要約:華麗なファッション界を舞台に、二人の女性のプライドを懸けた闘いを描く、TBS系の昼帯ドラマ「デザイナー」は、一条ゆかりの人気コミックのドラマ化。この作品がドラマ初主演。

「子供のころの夢だったデザイナー役がやれ、その上、ヒロインまで演じられるなんて幸せ。母が原作の大ファンなので、母のためにも頑張りたかった」

演じている亜美は、不慮の事故によりモデルをあきらめ、デザイナーに転身する孤高の美少女。

「仕事は妥協しないで最後までやり抜く強さがあるけど、ひとたび恋をすると、のめり込んでしまう。共感できるところがいっぱいあります。今では、亜美は私しか理解できないという気持ちです」と笑顔がはじける。

亜美とデザイナー界の女王・麗香(国生さゆり)との対決シーンは迫力満点。撮影を見学した一条も「二人とも“目力”がすごい」と感心。

「二人のバトルで目を使いすぎたようで、ものもらいが二つも出来てしまいました。眼科でまぶたの裏を切開してもらいましたが(げっ)、痛かったです。普通なら二週間ぐらい休むところを、二日ですませました。主役としての責任感が芽生えたので頑張れました」

収録のため、週四日の大阪生活。ご多分に溺れず、昼帯ドラマのスケジュールは厳しい。

「ホテルに帰っても、すぐには寝られません。ストレッチをして、お風呂に入った後はマッサージをし、せりふを覚えると二時間はかかります。一日の睡眠時間が二時間のときもありました。人間って、ここまでできるのかと自分でも感心してしまいました」

ゴールの瞬間まで、役に没頭する充実した日々が続く。(おわり)

やっぱ目は気にしてるみたいだね。顔のことを指摘されるのではと。まぶたを切開したと言っても、ついでに整形とかしちゃったりなんかしてね(笑)。

充実して何よりですね。オレはちょっと睡眠時間2時間ってのはやりたくないなぁ。


2005/10/13 22:15:26
■■■
今日は夢を見たけど憶えてないな。手を加えられてないんだろうね。

はっ、はっ、はっ。やればできるじゃない。

自殺行為を繰り返す奴らよ。

自ら夢に出し、自ら夢の崩壊を見るがいい。

さて、高知新聞から。

10月7日(金)
特にないけど、このページでちょっと目に付くのが「ナガセ」という文字。
フジ系の「白線流し」(21:00〜23:22)の長瀬でショ。それと、NHKの「にんげんドキュメント」(23:00〜23:45)での「ナガセ君の里山陶芸家永瀬洋晶の世界」だって。

それでちょっと下の方を見ると・・・

フジ系『みんな泣いている2〜玄さんの家族〜』(25:05〜26:00)

はっ、はっ、はっ。フジでみんな泣いているだって。間接的に言うのもそこまできたかっ。自業自得ですよ。

ちなみに、僕は永瀬正敏に似ていると言われたことがある・・な


10月8日(土)
特になし

10月9日(日)
特になし

10月10日(月)
特になし

10月11日(火)
特になし

10月12日(水)
フジ系『クイズ!ヘキサゴン今夜はクイズパレード女だらけの2時間スペシャル』(19:00〜20:54)

△叶美香の想像を超えたセレブっぷりに仰天 など

「セレブっぷり」っていうのがなんともいえない言い方だよね。セレブのフリをしていると言うことなんだろうけど、オレも最近知ったよ。叶姉妹ってほんとの姉妹じゃないって。

昔ね、『乳姉妹』(ちきょうだい)っていうドラマがどっかであったんだけど、叶姉妹見てるとズバリって感じするよね。「ちちしまい」って感じで。

10月13日(木)
特になし。

今週は菅野美穂をよく見るなぁ。
10日にTBS系で『太宰治』、12日に日テレ系で『あいのうた』、13日に『ダウンタウンDX』でしょ。

テレビは何かの代用品みたいな感じで、何かを訴えまいと人に夢などで見せるんだけど・・・。

さて、今週の“気になるテレ美人”さんは 菅野美穂 である。

http://kajuchan.btblog.jp/1128596244i8648.jpg

その写真を見ると誰かに似せているように見せていると見えなくもない。ちなみにさ、この写真と10月7日(金)のテレビ欄が一緒になってんだけど、そこでですね、事件以来、最近、あまりその名を見なくなった柏原祟の名も菅野美穂の横でね、「白線流し」のところで見ることができる。

タイトル:悲しいことは笑いに包み

要約:十二日から始まる日テレ系『あいのうた』で、温かい家庭や愛とは無縁に育ってきた二十七歳の主人公・洋子を演じる。「性格ブスで不幸のオーラを発しまくる」というキャラクターだ。

「台本を読んだ印象では、性格ブスとまではいかなくて、ただのひねくれ者という感じ。同じ岡田(恵和)さんの“ちゅらさん”で私が演じた真理亜というメルヘン作家を思い浮かべました」

打ち続く不幸に疲れ切った洋子は自殺を試みるが、死に切れず、たまたま出会った警察官の優二(玉置浩二)の家で新しい家族として暮らすことになる。洋子は今までの人生をリセットしたいと、記憶喪失を装ってしまう。

「洋子が置かれている状況は大変ですが、はたから見るとコミカルに思えてしまう。演じてとしては、悲しいことを悲しいままではなく、笑いで包んでいくことを大前提に演じるつもりです」

久しぶりの連続ドラマ出演が話題になっている玉置は、主題歌「プレゼント」も歌う。

「台本を読んで、洋子をどう演じようかと考えていた時、主題歌を聴かせて頂きました。ドラマの持つ世界観が見えてきて、それまでの迷いが消え、自由になれた気がしました。だから玉置さんの懐に飛び込んでいこうと思いました」

ウソから始まった共同生活が洋子を成長させ、新たな家族関係を築くことができるかが見どころになる。

「体は大人なのに、洋子は精神的には三人の子供と同じくらい。演じながら、もっと素直に物事を受け止めればいいのにと思っています。でも優二の影響をすべて受け止めて、180度いい人になってしまうのも物足りないかもしれないですね。そこがどうなっていくかが楽しみです」(おわり)

「洋子が置かれている状況は大変ですが、はたから見るとコミカルに思えてしまう。」というところ。なんか先週もそんなこと言ってたよね。

鬼嫁の虐待をもコミカルに。洋子の置かれている状況もコミカルに、と。

あと、「体は大人なのに、洋子は精神的には三人の子供と同じくらい」。

僕はね、小学校5、6年のころは身長高かったよ。岡田有希子が死んだ小学校六年の頃は女よりも高かったですから。65ぐらい以上はあったと思うな。岡田有希子の死んだ頃、僕はトオルでしたよ。ロング・トール・サリーでしたよ。チン毛はえてきて驚いたぐらいだから(笑)。

あ、そういえば、菅野美穂。むかし夢に出てたよ。

たしかね、彼女が妊娠して出産するのか、中絶をしている、すごい夢を見たよ。2,3年前かなぁ。もっと前かなぁ。

なんか、こぉ・・すごい叫んでいたような、嫌がっていたような無理やり手術台にのせられて、手術をしてたような夢でした。

そのころ中絶とかしたんじゃないの?

2005/10/06 21:46:33
■■■
今日は、10時に起きちゃってタイそいタイそい(億劫だということ)。

さて、高知新聞から。

9月30日(金)
フジ系『みのもんたのSOS』(19:00〜20:54)
△都心で大地震が起こったら・・・

また、やってまいりました。地震ネタ。この間もあいつらオレがブログタイプで勝利したら地震が起こると思ってやがったらしいんだよ。やたら地震の広告をヤフーのHPで見せてたよね。

10月1日(土)
日テレ系『超歴史科学ミステリー 誰がツタンカーメンを殺したのか?』(21:00〜22:54)

「誰が岡田有希子を殺したのか?」みたいな・・ね(笑)。うちのブログにも似たような題で書いてるんですよ。

http://blogs.yahoo.co.jp/kajuchabbloog

出演メンバーがあれだから、僕は見ないな。

10月2日(日)
特になし

10月3日(月)
フジ系『笑っていいとも!2005秋の祭典SP』(21:00〜23:24)

おっ! スゲぇメンバーだ。やっぱ目玉は井上和香の隣に書かれてある人と・・・あと釈由美子かなぁ。ビデオ録っとこうか。

10月4日(火)
特になし

10月5日(水)
特になし

10月6日(木)
特になし

今週はあんまりいいのないね。

今週の“気になるテレ美人”さんは 観月ありさ でした。

今週だったかな。広末涼子の番組の評価したじゃん。それで、たしか死んだヒイ婆さんのヒマゴ役で共演してた子供、名前なんつったっけ?

たしか・・・リョウタ?

タイトル:インパクト大の鬼嫁役

ヒロイン・早苗を演じる、フジ系『鬼嫁日記』は、妻に虐げられる生活をコミカルにつづったカズマ氏の「実録鬼嫁日記」が原作。

「クスッと笑えるような、エピソードが書かれているので、鬼嫁といっても奥さんは旦那さんに甘えているんだろうし、何でも言い合えるいい夫婦だなと思いました」が一読しての感想。だがカズマ氏に対面した時、思わず「あんなことされて離婚したいと思わないのですか」と聞いてしまった。答えは「家族が好きなんです」だった。

「奥さんのどこに引かれて結婚したのかと聞いたら、手料理がおいしかったからですって。・・・

-やめましょう。

「言いたいことも言えずに我慢してる奥さんたちに見てもらい、スッキリしていただきたいですね」(終わり)

はい。以上、リョウタくんでしたっ!

それよりもこれ見て↓

http://kajuchan.btblog.jp/1127985738i13926.jpg

それって、もしかして矢田亜希子じゃない?

今日は、というかあいつらは矢田亜希子についてコメントを求めたがっているようなので一言、下に書こうかな↓

http://diarynote.jp/tb/42892/20050929201130

2005/09/29 20:55:03  ↓(矢田亜希子)
■■■
今日ね、新聞見ると、「コメントください」的に広告見せてきてたので、ついでだから、飛んで火にいる夏の虫みたいな感じで、別にコメントはないけど・・

一言で言えば・・

ゲェッ!

しいて言えば・・

「そのJALにでも乗って、セックスでも学びよれっ」

って感じかな・・・

「さよなら」は最初に夢に出てきたときから言ってるし、何度も言わないから。かっこ悪いし。最初に来た時が最後だった、と。

おれは9月3日ぐらいにその記事知ったけど。

下を読めば彼らが何気なくそのことを伝えてきてるというのが分かるよ、きっと。


■経緯■

8月28日-夢で告知か!?

http://diarynote.jp/d/42892/20050828.html

今から考えてみると、そのことを言いたかったのかな、と。

8月30日-熱愛発覚

http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%96%EE%93c%88%9F%8A%F3%8Eq&q=30fuji60190&cat=7

8月30日〜9月1日-「涙」の記事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000085-jij-pol

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050901-00000010-dal-spo

他いろいろあった。

9月1日-自殺(関連)記事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000248-reu-int

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050901-00000083-kyodo-soci

ついでに矢田亜希子のファンサイト↓

http://kobe.cool.ne.jp/hozumiyada/

はっはっはっ。ざまー見ろっ。

「閉鎖しても、あっこちゃんへの愛は変わりません!」?

うそをつけっ! 掲示板もないやないかっ!

はっはっはっ。所詮、その程度の女だったのさ。かとうれいこ のファンサイトも結婚が発覚したかどうかはしらないけどこの間見たらなかったなぁ。

君たちもファンサイトなんか作っちゃダメだよ。バカバカしい・・。

そんなものより意義のあるサイトを作りなさい。

2005/09/29 21:33:24
■■■
たった今、昨日(9月23日)放送の日本テレビ系『『カルチャースペシャル“生命遺産”〜生命のチカラ〜人間本来のチカラと生命の尊さを紹介する奇跡の物語』(21:00〜22:54)

というのをビデオで見ました。週間テレビ欄では↓

△脳死の女性が出産・生還劇をドキュメント
△銃弾直撃で脳を切除した少年が驚異の復帰
△自ら右手首を切断?生死を分ける最終手段

のみ書かれていたが、見てみると広末涼子がですね、ドラマみたいに出てましてっ。進行していくと言うね、感じでしたが・・。

感想?

そんな現代風の曾婆さんがいるかっ!

でしょうか。

なに?

「夢はあきらめなければ、何にでもなれるよ」?
「本当になりたいと思ったら、夢は絶対に叶う」?

っということはだな。夢で見せてきている無駄な連中ならびに見せていると思われる張本人・テレビは「本当に(そう)なりたい」とは思っていないことだなっ。

もっともらしいことを言いやがって。

フジテレビも前にそんな説教じみたことを言ってたけど、そんならお前らが出来るのか、と。

遊びで夢に出てくんなっ!

遊びでくだらんムダ知識を、しかも間接的に抽象的に伝えてくんなっ!

不愉快な連中たちだなぁ・・と思ってさ。

武田祐子とかな。若村麻由美。

結婚してるのにもかかわらず、ずうずうしくもまぁ、夢やら何やらでアピールしてきやがってさ。

お前らみたいななぁ、表向きはキレイ事を言って、裏ではもぅ、まったく分かってないようなことをする奴らを見てると・・

次元が違うんだよと言いたくなるわなっ。

どのテレビ局もしきりに言っている、「教訓をどういかすか」。

お前らがやってみろ、と。

そんなに他人(ひと)に説教こけるのならよ、っと。

それがテレビを見ての感想でした。

思っても なにも叶わぬ なにごとも
by かじゅちゃん


2005/09/24 22:18:10
■■■
相変わらず、夢とか車などでちょっかい出してきてますよね。

さて、高知新聞から。

9月23日(金)
日テレ系『ズームイン総力取材世界の絶叫マシーン!一番怖〜い決定戦』(19:00〜20:54)
△女子アナ&芸人が全世界で号泣ルポ ほか

・・・号泣。

日テレ系『カルチャースペシャル“生命遺産”〜生命のチカラ〜』(21:00〜22:54)
人間本来のチカラと生命の尊さを紹介する奇跡の物語
△自ら右手首を切断?生死を分ける最終手段 ほか

TBS系『これが世界のスーパードクター!TV初潜入天才名医仰天テクニック完全公開スペシャル!!』(21:00〜22:54)
△手足首三ヶ所切断同時手術の驚異テクニックを完全再現 ほか

どっちも似たようなことを書いているので同じ内容と捉えてもいいんですか?

9月24日(土)
フジ系『サタマガ』(18:30〜19:00)
「いょ・肉いねぇ」

ほんとにそう書いてんですよ。

でも、この日は「やったぜぃ!」って感じかな。

9月25日(日)
TBS系『世界ウルルン滞在記 チクショー!泣くもんか!!再会スペシャル』(21:00〜22:54)

・・・泣くもんか。

あっ。いま、必殺の重い車がボカンと音をたてて通って行った・・。

TBS系『世界遺産』(23:30〜24:00)
「セルー・ゲーム・リザーブI」タンザニアの野生動物 ほか

え? セル・ゲームだったらしってるけど。ドラゴンボールの。

フジ系『新堂本兄弟』(23:30〜24:00)
「中越典子が好きな男性のタイプは高見沢俊彦?」

また後でも出てくる。

9月26日(月)
フジ系『ネプリーグ』(19:00〜19:54)
「欽ちゃんファミリーと対決」
△和希沙也が号泣・高橋真美と火花が散る?

また号泣・・・

日テレ系『サルヂエ』(24:01〜24:41)
「とても贅沢な悲鳴を上げる有名人は誰?」内山信二ほか

キエェーーー! 

内山君が出てるので有田貴恵ちゃん。あの娘可愛かったよね。

9月27日(火)
フジ系『第2回全国高校ウォーターボーイズ選手権』(19:00〜21:24)
△熱演の裏側にあった感動ドキュメント…本番を迎えるまでの汗と涙の練習を数ヶ月にわたり密着 ほか

・・・涙。

日テレ系『火曜サスペンス劇場』[終](22:00〜23:54)
「事件記者三上雄太火サス25年の歴史に幕にふさわしい涙の本格人間サスペンス」
水谷豊 ほか

・・・涙っ!

NHK教育『福祉ネットワーク』(20:00〜20:30)
「自殺予防」

9月28日(水)
特になし。

9月29日(木)
フジ系『秋の堂本兄弟まつり』(19:00〜20:54)
△堂本ブラザーズバンドに新メンバーが加入・一問一答でその素顔が明らかに など
高見沢俊彦 ほか

高みー先生は、この間、NHK教育の『金曜かきこみTV』で新聞に「高見沢のギター」と書いてあったので、かつて「これがライトハンドです」みたいにテレビでやってたらしいんで見ようと思ったんですけど、見てみたら、数秒かな・・? 写真でちょこっと出されて、嘉門タツオが替え歌で何かを歌ってるだけというね。「なんなんだそれは」みたいな内容だったわけだけど、堂本のバンドではライトハンドを見せてくれるのかなぁ。

TBS系『本当にあった、もうひとつのセカチュー』(18:55〜19:54)
△忘れられない人への愛&苦悩の日々を紹介
△涙を流した男女の純情ドキュメンタリー

TBS系 映画『世界の中心で、愛をさけぶ』(20:00〜22:54)

・・・涙。

あのー、『世界の中心で、愛をさけぶ』って映画『ある愛の詩』(1970)のパクりだという噂があるんだけど。。。?

今週は、涙、涙、涙と。 涙なくしては語れない週らしいなっ。おまえらは、よっ。なに? 誰かがセックスしちゃったの? 自殺するかい? ははは。

熱愛、結婚ごときで、泣きやがって。いや、泣かせやがってさ。ははは。

オレの場合、いくら夢とかで言われても、逢わない奴には恋愛もクソもないからね。

でも、恋愛が出来るってのは幸せなことじゃ。幸せなことじゃ。それで死ねるなら彼らは本望だろう。

さて、今週の“気になるテレ美人さん”は ベッキー だった。

昔な、ベッキーというチェリッシュみたいな歌手がいたと思うんだけど。だからどうしたと言われても困るけど。

タイトル:売れっ子の料理の腕前は!?

要約;日テレ系『たべごろマンマ!』は、ベッキーとお笑いコンビのキングコングが、毎週ゲストとともに旬の食材を求めて各地を旅し、収穫した素材をその場で料理して旬の味を楽しむ番組。

「旬の食材には興味がなかったんですが、この番組でそのパワー(?)をしりました。苦手だったナスも産地で料理して食べたら、とてもおいしかった。今まで食べた中で、おいしかった料理ベスト3は、アスパラの一本揚げ、タコのガリトマ丼、タケノコのピザ。収録が終わるとみんなで取り合いになります。私、おいしいと独り占めするから、みんなにブーブー言われます」と屈託がない。

キングコングについて。

「初めてお兄ちゃんみたいな人に出会えた、そんな気持ちです。気も合うし、プライベートなことも知っている。カメラが回っていないときのトークも、めちゃくちゃ面白いです。料理の腕前は、一番が私で、二番が梶原さん。西野さんはゼロというより、マイナスからのスタートでしたが、最近すごく成長してきて、私も教えるのが楽しい」

レギュラー番組は七本。これに準レギュラー番組やCMが加わる。今の忙しさでは、自慢の腕前を披露できるのはこの番組くらい。

「年々忙しくなってきて、今一番優先しているのは睡眠です。仕事で朝早くから夜遅くまで外に出てるので、家でのんびりする時間がない。料理も一ヶ月前にチャーハンを作ったきり」

テレビで顔を見ない日はないほどの売れっ子だが、「もっと忙しくなってほしい」と意欲を失わない。さまざまなことからパワーをもらい、それがエネルギーとなってるようだ。(おわり)

ベッキーよ。あんまり見たことないなぁ。っていうか「最近、あの娘なにしてんだろ」って思ってたとき、君が現れたような感じだなぁ。テレビ見ないせいか。

オレはね、睡眠時間も取れないような、仕事には向いてないし、できねーだろうな。そこまでTVに出ても自分的には充実しないと思う。何の達成感もないかもしれない。だから、芸能界には向いてないなって思うね。

涙。。。


2005/09/22 22:27:02
■■■
さっそく高知新聞より。

9月16日(金)
TBS系『スーパーフライデー』(18:55〜20:54)
「人はなぜ突然消えた?“ザ・神隠し”ナゾの失踪者を追え」
△神隠しとしか思えない行方不明事件を再検証 など

“ザ・神隠し”だって。「ザ」つけてやがる(笑)。どうせ、アレだぜ。日テレの自称超能力捜査官が透視しても見つけれなかったやつをやるんだよ。

9月17日(土)
特になし

9月18日(日)
特になし

9月19日(月)
長時間の特番ばっかやってんだけど、ぜーんぜん興味ないのばっか。

9月20日(火)
ぜーんぜん。

9月21日(水)
日テレ『恋のから騒ぎドラマスペシャル』(21:00〜23:24)
「今年もやります第2弾!明石家さんまが贈る愉快で切ない恋物語…絶対オススメ珠玉の3編」

ははは。恋愛なんか何が面白いんだろうね。
今だ、主婦とかさ、三角関係とかさ。やることないやつはだから困る。恋愛に悩んだりする奴って、そうとう幸せなんだろうね。岡田有希子も幸せだったと思いますよ。恋愛なんて出来ない人もいるんだから。

ところで、明石家さんま と言えばさ、夢とかでよく話題になるわりには伊東美咲とか優香とかさ、あんまりテレビ一緒に出ないよね。出てるのみたい気がするなぁ。あと岡田有希子とのトーク番組?とかも。

9月22日(笑)
見るとしたら左・・かなぁ。

はい。今週の“気になるテレ美人”さんは 麻里也 という人だった。

小川直也! 第一印象はぜったいそれ。

http://kajuchan.btblog.jp/1126783747i18676.jpg

http://kajuchan.btblog.jp/1126784058i24486.jpg

すっごい形相ですよね。はっはは。アップで見るとすごいよ。

タイトル:少女から母親へ成長

要約:内野聖陽主演のNHK金曜時代劇「秘太刀・馬の骨」で、ヒロイン・多喜役に抜擢された。主人公・銀次郎(内野)の伯父・小出帯刀(近藤正臣)の屋敷で女中、帯刀のそばめとなり、彼の子を産む。

「初顔合わせのときは、大勢の出演者やスタッフを前に、すっかり緊張してしまいました。内野さんに芸名ではなく、本名であいさつし、あたふたしました。内野さんや近藤さんの顔をまともに見れませんでした」

私服姿の彼女はファッションもメークも、いまどきの十代の女の子。

「多喜にふんした私と普段の私とでは、相当のギャップがあると思います。映画に続き、今回も時代劇なので母(女優の秋川リサ)には“あなたには時代劇が合っているのかしら”と言われています」

十六歳の時、ドラマ『3年B組金八先生』の第六シリーズでデビューしたが、本格的な女優活動は『るにん』(奥田英二監督)からだった。

「あの映画のときから、母と私の関係が大きく変わりました。これまでの母娘関係にプラスして、女優の先輩後輩という面が出てきました。友達では分からない、この仕事の大変さを母は分かっているし、理解もしてくれている。最近は怒るとか褒めるのではなく、私ならこうすると先輩としての意見を言ってくれます」

全六話の放送で、少女の幼さを残す女中、華やかな衣装を身にまとった愛妾、子供を守る強い母と多喜の女性としての成長を演じる。

「三段階の変わり様がすごく難しかったのですが、私としては見てほしいところでもあります」と、仕上がりに手応えを感じている。(おわり)

「秘太刀・馬の骨」。

「どこの馬の骨ぞ」と言ったところだが…

「内野さんに芸名ではなく、本名であいさつし、あたふたしました」?

それは何で?

「ファンだぞ」っということだろうかね。意味深…

まあ、いいや。三段階の変わりようを私としては見てほしい、と。はい、ごくろうさん。


2005/09/15 22:30:50
■■■
もう書けるようになったかなぁ・・・この日記。

じゃあ、さっそく高知新聞から。

9月9日(金)
特になし。

9月10日(土)
日テレ系『たべごろマンマ!』(6:30〜19:00)
「巨峰・桃」井上和香

はっ、はっ、はっ! そんな番組があったなんて(笑)。

日テレ系『恋のから騒ぎ』(23:00〜23:30)
「このまま付き合っていたらまずいと感じる時」

伊東っ!

9月11日(日)
選挙の日。変な車…。

9月12日(月)
特になし。

9月13日(火)
特になし。

9月14日(水)
特になし。

9月15日(木)
特になし。

今週の“気になるテレ美人”さんは 平山あや という人でした。
どっかで見たことあるなぁ・・・

タイトル:成長は幅広い活躍のたまもの

美少女アイドルから女優へと変貌しつつあると評判だが、フジ系『平成教育2005予備校』では爆笑を誘う珍答を連発し、素顔を覗かせている。

「難しい問題ばかりで、収録に備えて勉強しても無駄。この問題では自分らしさが出ればいいと割り切っています。私のとんちんかんな答えを、スタッフも面白がってくれるので、視聴者の方にも笑っていただければ」

中学三年生のときに、「第23回タレントスカウトキャラバン」でグランプリを獲得。翌年デビュー後は、女優の仕事にこだわらず、バラエティーや雑誌のグラビアなどで幅広く活動。

「忙しいのは苦ではなかったし、もっとガンガン仕事がしたかった。平均睡眠時間は2、3時間で、あまりの忙しさに高校卒業間際に学校をやめたいと事務所に言ったこともありました。友達に説得され、思いとどまったり、やめないでよかったと今では思っています」と振り返る。

バラエティー番組出演が急増し、ドラマでもバラエティー色が強い役しか来ない時期もあった。

「でも、いろんな仕事がやりたかったから流れに逆らおうともがいたことは一度もありませんでした。それは今でも変わりません。芸能界に入ってから6年がたち、私も21歳。ふと、大人になったのかなと思うときもあります。いろんな仕事をやらせてもらっていると、嫌でも成長するんです」

なるようになればいいの精神でマイペースで生きてきた。

「自分を必要としてくれるなら、その仕事を頑張るしかないという気持ちでやってきました。何が何でも主役をという願望も全くありませんでした」

今年公開予定の韓国映画『風のファイター』でヒロインを演じる。(終わり)

ふーん。なんかこの人、過去形ばっかですね(笑)。

「流れに逆らおうともがいたことは一度もありませんでした。それは今でも変わりません。」

典型的奴隷タイプだね。なるようにしかならないという、どいつもこいつも、聞いてると“あきらめ”的なものを感じるね。

どうにもならないから、なすがままに。

どうにもならないから、逆らわず。

どうにもならないから、あきらめます。

いい心がけですね。テレビの奴隷兵士としてはね。


2005/09/08 20:45:13
■■■
あれ、伊東美咲と矢田亜希子のトラックバックがいつの間にか消えてる・・・

なんでだろうね。

ま、いいけどさ。あんまり「オレは松嶋尚美が好きだ!」とか書かない方がいいよ。

裏切られたら悲しいから・・ね(笑)。

その女に入れ込んでいた自分がピエロみたいで哀れなだけだナ・・

おれもよく夢を見せられてそんな経験させられたよ。

でも、今は違う。オレは夢に出てくる奴らはぜんぜん相手にしてないから。

それよりも、自分にとってプラスになる人を・・思った方がいいと思う。

落ちマン、下げマンはダメですョ。

オレ一応、上げチンだから(笑)。

よく考えてみたら・・みんな幸せになっていってるように思うなぁ。

オレも夢がもう一つ出来て、その実現のために頑張ろうかナ。

落ちマン、下げマンの芸能人どもは一斉処分してしまって。

あ、今日は夢はそんなに見てない。

2005/09/05 12:50:25
■■■
さっそく高知新聞から。

9月2日(金)
TBS系『スーパーフライデー』(18:55〜20:54)
「あなたも狙われている緊急警告!悪徳サギの最新ウラ手口完全撃退スペシャル」

えっ? 織田裕二に?

こういうのちょっと前にもやってなかった? パンツ泥棒とか、リフォーム詐欺とか。

9月3日(土)
特になし

9月4日(日)
特になし

9月5日(月)
特になし

9月6日(火)
NHK教育『ハングル文字』(23:30〜23:55)
「湖で空、風、星と言っていたマキさんも」

だって。今の風潮が出てるね。マキをプッシュしようという。

9月7日(水)
フジ系『空飛ぶグータン』(23:00〜23:30)
△韓国料理店へ△田丸麻紀が泥沼恋愛希望?

田んぼで泳ぎよれっ。

9月8日(木)
フジ系『奇跡体験!アンビリバボースペシャル』(19:57〜21:24)
「世紀の大スクープスペシャル・驚きの事件の真相が明かされる」(仮題)

えー、大スクープと言えば他局(日テレ)の「モナリザはもう一枚あった」なんですけど、あれ、そろそろいいんじゃないかな。

贋作かどうか。

ま、「近日公表される」と言ってて今なお、そういう話を聞かないと言うことは…、やっぱ。ってことだろうか。

さて、今週の“気になるテレ美人”さんは堀北真希という人だった。
パッと見は、和久井映見って感じだから、声も彼女に似てるんじゃないかな。

タイトル:ピュアなお兄ちゃんが大好き

要約:「ファンとの握手会で、オタクは嫌いですかと聞かれてしまいました。あれは役の上でのことですと答えましたが」と苦笑。

フジ系『電車男』で電車男こと山田剛司(伊藤淳史)の妹・葵を演じる。見るからにダサい兄を毛嫌いし、「存在が近所迷惑」とまで言い放つ。

「キツイことを言うシーンは、つらかった。言い返すならまだいいですが、お兄ちゃんはショボーっと落ち込んでしまう。でもお兄ちゃんが恋をして変わってきてからは、葵の優しい面も出てきてよかった」

実生活では三姉妹の長女。兄という存在にあこがれたことも。

「おしゃれに変身した、お兄ちゃんを見たときは、びっくりしました。眼鏡を外して、ヘアスタイルやファッションを変えると、男性でも随分、変わりますね。電話をかけるときにすごく緊張したり、勇気を出してやる時は思い切ってやる。そんなお兄ちゃんのピュアなところが大好き。エルメスさん(伊東美咲)とのやりとりも、とても好き」

葵と同じ高校生二年生。等身大の元気な女子高生を自然に演じているように見えるが。

「撮影前、監督さんに“イケイケではないけど、流行には乗ってる女の子にしたい”と説明されました。私はそういうタイプではないので、外見から変えようと髪型を変えたり、アクセサリーを漬けたりして、役作りをしています。ある人物に扮することで、新しい自分と出会えるのは楽しいですね。私、“昔顔”とよく言われます。みんなと同じなのが嫌なので、個性的という意味に受け取っています」

その昔顔を買われてか、昭和三十年代を舞台にした映画『ALWAYS 三丁目の夕日』(11月5日公開)では、青森から集団就職する少女を演じる。(終わり)

「三丁目の夕日」ってさ、昔、アニメでもやってたよね。今回の論点は何といっても「イメチェンしなさい」だろうか。話には変身願望があるようなことを随所に書いてあるね。

ま、オタクと言えば宅八郎なんだけど、あの人がオタクの元祖みたいな人で一時期ちやほやされてたけど、その典型的イメージをやってるみたいですね。でも、茶髪にしたり、普通の格好でもオタクはいっぱいいると思いますよね。

オレはオタクじゃないですヨ。

ただ、お宝を集めたがってるかも。

そういうならポール・マッカートニーもオタクですよ。ブリキのおもちゃの。

僕はオタクじゃないですっ。

イメチェンは人前に出るようになったら、昔みたいに髪セットしたり、伸ばしたり、香水つけたりするかも知れないね。

でも、今は特に服を買いたいとか思わないし、そんなカネあったら別の趣味につぎ込みますよ(笑)。


2005/09/01 21:01:24
■■■
・健康器具売り場で男児指切断
・9.11投票 公示後はテロ厳戒
・運動会で中学生20人倒れる
・山口組トップ交代で抗争警戒
・全米混乱のPCウイルスで逮捕
・あたし仮面(仮)は小泉今日子
・「内村プロデュース」が終了
一覧

だって。ヤフーの今現段階の記事のタイトル。

「厳戒」とか「警戒」。

なんか、こう、予告めいてるよね。それに便乗して。

あとで楽しみかな。

じゃあ、ダメ押しでついでに言わせてもらえれば。

夢や間接的に先にアピールする奴なんて、汚らわしいよね。

死んで来い、とまで言いたいよね。

オレに夢に見せる価値なし。

オレがお前のところに行くと思うな。

後で後悔しろっ。

お前に優しさなんてものが、ひとかけらもあるのかっ。

悪魔よ、立ち去れ。

お前はフジに魂を売った時点でもう終わっている。

フジのおもちゃ。

後で後悔しろっ。

はっ、はっ、はっ!


2005/08/27 19:12:02
■■■
お笑いタレント52人出演CMでギネス挑戦(日刊スポーツ) (19日9時46分)

- 新庄スパイク ギネス申請へ(スポーツニッポン) (16日6時4分)

- 日本人、豚まん早食い優勝 香港、ギネス申請へ(共同通信) (15日12時

ギネス、ギネスと何かいったらギネスだよね。最近。

一番上の奴なんか、もういい加減にしてほしね程度の話だよね。

「テレビ朝日は26日午後6時から27日午前0時まで6時間に一挙54本を放送し「1晩で最も多く流れた同一商品のCM」としてギネス申請する。(日刊スポーツ)」

それがさ、意識せずに6時間に54本流れてれば、いいと思うんだけど。「6時間に54本流しますよ」とわざわざそういう企画を組んでギネスに申請しようという、程度の低さみたいなのが見えて悲しいなぁ。

なんでもギネス。

じゃあ、オレも冬の寒さにも生きたクワガタムシっていうのギネスに載らないかなぁ。

ギネスの価値ってものはほんとにいい記録ってのもあるけど、ただページ数を増やすだけのお金持ちのお遊び程度のギネスは排除してもらいたいね。

さて、本日の夢は、知らないおばさんがカメラをアソコに入れたりチンポコみたいにニョキっと出したりして、男の子供に見せてたなぁ。「あら〜」みたいな感じで。

声はジャイ子の声でしたよ。

夢しか見せられないなんて…

かわいそうな連中たちよのぉ…

何度も言っとくが、夢で必死にアピールしてくる芸能人の女は絶対にっ! 認めないっ!

「あきらめない」というのは勝手だけど、競技でもドーピングやフライングなど不正なことをしている者を記録として認めるわけにはいかないと同じように、夢で知らせるなんて、これから出会うであろう、なんにもそんなことをせずに出逢う素晴らしき女性にフェアじゃないよね。

夢に先に知らせようが、その女性にはかなわないということだから。

後から考えてみると、笑えることなのかも知れないよね。

あきらめなくてもいいから、エゴをオレに見せるな。

たかが、芸能人の女の分際で。

おめーの意見、意思を通せば周りやオレが迷惑してもいいのかよ。

たかが、芸能人の女の分際で。

思い上がるなって感じ。

たかが、芸能人の女の分際で。

たかが、芸能人の女の分際で。

たかが、芸能人の女の分際で。

たかが、芸能人の女の分際でっ!


2005/08/26 12:46:48
■■■
今日の夢は、今日も3本仕立てなにか訴えていたんだけど…

忘れた。

でも、ルパンと次元が出てきてたような気がする(結構よく見る)。

何回も同じような夢だったなぁ…

最後の夢は全3作のハイライトシーンを流していたような感じだった。

あ・・、夢では何か今日の夢を書いて欲しそうなこと言ってたなぁ…

夢を見せているのは男だと言うことも分かった。

声がしたんだ。

最初に眠る前にユッコのことをいろいろ考えててうとうとしかけた頃、男の声で「ひきさき、してもいいか」と聞こえたから。

でも、残念ながら夢のインパクトのなさゆえに、憶えていない。

では、高知新聞から。

8月26日(金)
関係ない話なんだけど、田舎だけだろうか、『GTO』を再放送している。なにか意味ありげ。

8月27日(土)
一応、この日に日テレ系で『24時間テレビ』があります。

8月28日(日)
特になし

8月29日(月)
日テレ系『サルヂエ』(23:55〜24:35)
「兵藤ゆき、田丸麻紀、伊藤さおり、虻川美穂子の中で投球練習でど真ん中に投げたのは?

・・・兵藤ゆき

8月30日(火)
特になし

8月31日(水)
特にない

9月1日(木)
特にないね。

今週の“気になるテレ美人”さんは西尾由佳理という人だった。

ふーん。

タイトル:大先輩と大舞台へ

要約:今年四月から、日テレ系『ズームイン!!SUPER』のキャスターに抜擢され、先輩の羽鳥慎一アナと、さわやかな朝を全国に届けている。

「ようやく番組の進行や共演者、スタッフに慣れてきました。原稿を読むなど、最低限のことはできるようになりましたが、私が存在する意味となると……。お届けするさまざまな情報を、自分なりに理解して、見てくださる方々のことを考え、質問したり話を広げたりするのがキャスターの仕事ですからね。羽鳥さんは引き出しをたくさん持っていて、連想ゲームのようにコメントが出てくる。その情報量はすごいし、一緒にいて勉強になります」

休日は家から一歩も出なくても平気という自称“怠け者”が、「せっかく時間があるのだから何かしよう」という行動派に。見聞を広め、自分なりの考えをまとめ、コメントとしてメモに書き留める。
そんな彼女に与えられた大舞台は、二十七日から始まる日本テレビ系『24時間テレビ』。入社五年目の二十八歳が第1回から連続出演している大ベテランの徳光和夫と総合司会を担当する。

-ちょっと、ちょっと。コメントしてメモに書き留めることでなんで『24時間テレビ』の話になるの? なんか強引ですね(笑)。

番組の記者発表後の控室では、「二十四時間ずっと緊張してたらもたない。ただ、ここぞという時が必ずある。その時に、集中してやることが大切」とアドバイスを受けた。

「歴史ある番組で日本テレビの先輩であり、アナウンサーとして四十年以上のキャリアを持つ先輩と一緒に仕事をさせていただく。光栄ですが、プレッシャーもあります。でも意識し過ぎては良い結果につながらない。このアドバイスを胸に、徳光さんと一緒なら、きっと楽しく乗り切れる。そういう期待感に切り替えています」(おわり)

はい、婚約記者発表のようなコメント。どうもありがとうございましたっ。

アナウンサーは基本的に興味はないけどね。テレ・キャスターには興味あるかな。

この間もTBSのアナも出てたけど、あれだよね。アナウンサーと言えば、フジテレビのアナウンサーばかりが脚光を浴びてるように思うけど、フジのアナよりなんか顔がいいような感じしますよ。ほんとに。あ、TBSの方もよかったよ。

『24時間テレビ』ねぇ…。性懲りもなく…。

「走れメロス」といった感じなんでしょうか。


2005/08/25 20:46:04
■■■

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >